だいじょうぶ?マイペット

息が詰まったような状態で腰を曲げている所を発見

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2005/12/22 01:10

初めて投稿させて頂きます。
 食後1時間ほどたったころ、ふと目をやると立っている姿勢で腰を弓なりに曲げ、目を見開いて身体を強張らせているところを発見しました。    おかしいと思い「トト!」と名前を何度も呼びましたが、反応が無く息をしていないようにもみえたので何かを喉に詰まらせたのかと思い抱き上げ口をあけ指を入れてみましたが、触れる範囲では何も無く、呼吸をしていない状態が(長く感じましたが多分)15秒程度あったと思います。背中やおなかをさすっている間に少し表\情がもどり、床におろしてみたのですが、下半身に力が入っていないようで腰が抜けて立てずにいました。       主人がかかりつけ医に電話している間にヨロヨロ立ち始め3分ほどで普通にもどりました。                           このようなことは初めてです。足がおかしいのかと色々さわりましたが、いたがる様子はみられませんでした。
 その後は普段とかわりありません。どのような原因が考えられますか。 病院には明日、受診には行こうと考えています。
長くなりましたが、ご回答お願いします。

 それは、本当にびっくりされたことと思います。おそらくは、たまたま大きな塊を吐き出して(又は飲み込んで)食道と気管が密着している所を通過するのにかかる時間が長すぎ、窒息していたのではないかと思われます。しかし、病的な問題をはらんでいる可能性がありますので、一度レントゲンを撮ってもらうと良いかもしれません。
 食道の異常・先天的な胸腔内の血管異常・循環器の問題があり、それが原因なのかもしれません。あるいは、胃噴門部・幽門部・十二指腸などに通過障害があるのかもしれません。
 日ごろから、食べたものを1時間ほど経ってから吐くような事はありませんでしたか。
 では、一度見てもらってください。2歳になるまでこのような事がなかったという事は、おそらくは問題ないと思います。レントゲン検査が無駄に終われば、それはとても喜ばしい事で、今後の安心に繋がりますよ。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト