伊東 彰仁 先生からの回答
こういったような、原因がわからないのに治療的診断優先の治療法をとる場合、治療に反応しなければ、検査できるような道筋を確保していなければなりません。
確かにこの治療で治った場合、細菌性の皮膚炎か治療と関係なく治ったかのいずれかでしょう。その治療を始めるときに、良く獣医師と話し合ったのでしょうか?
原因がわかっていないのを承知で始めた治療なのではないですか?
原因がわからないのですから、治らないことも充分に考えられたはずですね。そのときどうするのか、それはどのぐらい治療した後判断するのか、こういった話し合いはされていないのですか?
うちは検査優先で皮膚病は診ているのですが、こういったケースで、検査をしないで始めるとしたら、抗生剤の内服一本で2週間。ここまでやって改善が見られなければ、以下のような検査をしてゆきます。勿論途中で原因が見つかったら、全部やるわけではありません。
1:皮膚セロテープ染色
2:抜毛検査
3:皮膚掻爬検査
4:真菌培養(真菌、酵母の同定まで)
5:特異的IgE抗体検出による、アレルギー検査(各項目)
6:血液性化学検査(項目ごと)
7:血液塗抹染色(血球像、百分比)
8:ホルモン検査(各項目)
9:パンチバイオプシー
1~4までは、ルーチンで行っています。5以降はケースバイケースです。
2006/01/22 22:44 参考になった! 0
投稿者 さん からの返答
早速のお返事を有難うございました。
かかりつけの獣医さんも原因が分らないので、2週間ぐらいで又次の薬をというやり方です。
私は薬をあまり飲ませたくないのですがと
先生にはお話をしたのですが、この次は
ステドイロを1週間のましてみましょうと言われ、そんなきついお薬を大丈夫ですかと
聞いたところ、一週間だからと言われました。検査は多分真菌の検査と、皮膚セロテープ染色ぐらいだと思います。
もう一度かかりつけの先生と話あってみます。
本当に有難うございました。
2006/01/29 10:44
今道 昭一 先生からの回答
脱毛でも炎症があるのか、あるいは炎症がないのかを区別して診断を進める必要があります。
たとえば、脱毛している部位に痒み、発赤、疼痛、腫脹などがあるのであれば、炎症性の脱毛と考えます。その場合は感染性のもの、外傷性のものなどがよく見られます。
炎症がない脱毛でも感染を考えなければいけませんが、先天性の脱毛を見る疾患や注射などの局所の刺激なども考えなければいけません。
症状や原因がわかりませんので、私には経過観察をするかどうかは判断できません。
2006/01/23 18:05 参考になった! 0
投稿者 さん からの返答
今道先生お返事を有難うございました。
昨日又別の病院へ連れて行き、培養検査を
していただいてます。
結果が分るまで一週間ぐらいかかるらしいです。
痒みはなさそうですし赤くもなってないです。
有難うございました。
2006/01/30 06:05
背中のハゲ
こんにちは。
うちの三ヶ月と20日になる犬の事で相談させていただきます。
ペットショップから2ヶ月半の時に家にきました。
それから一週間ごに検診に病院へ連れて行きました時は
なんの異常もなく、ワクチンプログラムを決めて帰り
その後5日ぐらいのちに背中の毛が抜けてきたのです
あっと言う間に10円ハゲになり、すぐに病院へ連れて行き
真菌の検査をしていただきましたが、菌は見つからないとの
事です。でもねんのために抗生物質の薬と二次感染をふせぐ
薬を飲ませ、患部には消毒と(ビクタス SMTクリーム)
を塗っています。治療をはじめて一ヶ月と少しですが
最初と一緒で広がらず治りもしません。
シャンプーも病院で買った薬用を使い一週間に一回
しています。何か他の原因があるのでしょうか?
ストレスとか?
ワクチンも投薬中に2回しました。
それ以外は食欲もすごく有り、元気です。
このまま様子を見たほうがいいでしょうか?
お忙しい先生方に申し訳ないのですが、お返事のほど
宜しくお願いします。