だいじょうぶ?マイペット

原虫「ジアルジア」について

質問カテゴリ:
便・肛門の異常

対象ペット:
/ ボーダーコリー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2006/01/22 22:03

 はじめまして、よろしくお願いします。
1月15日に我が家にやってきた子犬の便に原虫がいました。

 この子犬には、『虫駆除は行っていますが環境が変わると活発になることがあるので薬を飲ませて下さい』と薬が5日分ついていました。5日間飲ませた後、検便を行いました。結果、原虫が見つかりました。

 ネットでジアルジアについて調べてみると、人にも感染するとあります。とても心配です。

 ペットショップの方やブリーダーの方は「まず、うつることはありません」と言われましたが大丈夫なものなのでしょうか?

 また、手洗いは気をつけてやっていますが、ケージ等の有効な消毒薬(市販品等)などあれば教えていただけませんでしょうか。

便がついたりしたものから、感染することは、ありますがまれです。
通常の手洗い、消毒で十分でしょう。
ケージは、汚物を良く洗い流し熱湯(85度くらいで可)をかけ、日光にあてたりするといいと思いますよ。

投稿者 さん からの返答

 花形 みまこ先生
 ご回答ありがとうございます。

 検便後、原虫が見つかってからは家族にも手洗いをきちんとするように言っています。ただ、うちに来てから付いていた薬を飲ませていた5日間は普通の手洗をしていただけで徹底していなかったので、その間の感染が心配です。
 消毒、殺菌はやはり熱湯が良いようですが、ケージなど大きなものはなかなか難しいです。タオルで何回か拭いています。

ジアルジアは、確かに人にも感染して、抗生物質の効かない腸炎症状が出ることがあります。
注意することは、過剰なスキンシップ(キスや一緒の食事など)を避け、触った後に手を洗う、一緒に寝ないなどを守れば、そんなに危険ではありません。しかしながら、日和見性が強いので、人の方に感染リスクが高ければ、それだけ危険になるといえます。
たとえば、高齢、乳幼児、風邪や疲労、慢性疾患の経過中、癌、糖尿病、免疫性疾患の治療中、HIVなどその程度や疾病によってもそのリスクは違います。
手は石鹸で洗えば問題ないですが、洗う前の手で調理すると食品にも付着します。
ケージは熱湯か塩素で消毒すれば間違いありませんが、プラスチックでは溶けますし、塩素は漬け置きの後すべて流さなければ毒性があります。オスバンやヒビテンなどの逆性石鹸でも記載どおりに行えばOKです。うちでは、ビルコンを使用しています。
飲ませている薬は何でしょうか?ものによっては効果がありません。

投稿者 さん からの返答

 伊東 彰仁先生
 ご回答ありがとうございます。

 ふぶきは家族と一緒に居間にいます。夜5時頃から8時頃まではケージから出て遊んでいます。それ以外はケージの中です。かわいいのでついつい抱っこなどしてしまいますが接触後は手洗いはしています。私はふぶきの世話をするときは上着を替えています。ただ残念なことに家族のうち三名がただ今風邪をひいています。

 記載の「逆性石鹸」や「ビルコン」とはどういった物なのでしょうか?薬局で普通に購入できる物でしょうか?詳しく教えていただけると助かります。

 薬は、初めに付いてきたのも「フラジール」で検便後に出していただいたのも「フラジール」です。初めに5日間とその後3日間(5日分出てるのでまだ2日分あります)で合計8日間飲んでいますが、まだ普通のウンチに戻りません。ジアルジアに対しては何日くらいの服用が必要でしょうか。
 また質問で申しわけありませんがよろしくお願いします。

人のジアルジアと犬のそれが同種かどうかは、
判っていないはずです。
明らかに犬からの感染が示唆される証拠も、
無いと思いますが。
犬からの感染があると明記された物が有りましたでしょうか?

一般的な手洗いなどを行っていれば、
問題ないと思います。
過剰な心配はされないが良いと思いますよ。
消毒に関しては熱湯消毒で十分かと思います。

投稿者 さん からの返答

橋本 祥男先生
 ご回答ありがとうございます。

 ジアルジアについてネット検索しているときに「人も感染する」っとあったので心配になりました。最近では手洗いをきちんとすることで普通に接しています。

 ケージの消毒はやはり熱湯消毒がいいんですね。数年前にTVショッピングで買ったままの「スチームクリーナー」を出してきます(思い出しました)。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト