だいじょうぶ?マイペット

異物の飲み込みで、何度も吐いてしまいます

質問カテゴリ:
食欲の異常 / 吐き気

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / kotakota2さん

 
2006/02/19 11:50

はじめまして。2週間ほど前から、猫(オス)が吐き気と食欲不振になっており医者にかかった所、レントゲンを撮った結果、小石の様な異物(?)が幾つか写り、手術しかないと言われました。ジアゼパムの注射をすると食欲が少し戻り、2日位は吐かなくなりますが、すぐまた吐き始めます。今は薄緑色状(水状)のものを嘔吐します。(時々は何か食べたがって少しの食事をしています)
異物はやはり、手術以外に除去する方法はないのでしょうか。

林と申します、宜しくお願いします。
原因がすぐ見つかって良かったじゃあないですか。異物の大きさにより、うんちとともに下から出る場合もありますが、2週間ですから、難しいでしょう。
 胃や腸を激しく傷めてしまわないうちに、お腹を開けて、全部チェックしてもらって、スッキリした方が良いですよ。おだいじに。

投稿者 kotakota2 さん からの返答

林先生、ご回答頂きありがとうございます。
やはり開腹手術ですか。どうも、大きな手術をさせた事がないので、術後の事などで心配になってしまって・・・。
どうやら夜な夜な、台所で(ダシの入った)ダシパックを盗み食いしています(>_<) それじゃないかとも思ったのですが、先生からは違うと言われました。
やはりちゃんと開腹して、全て取り去ってもらうのが一番ですよね。もっと大変な事になる前に、早く手術をしてもらうようにします。ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト