だいじょうぶ?マイペット

元気がないのは、ストレスでしょうか

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ボルゾイ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
滋賀県 / みーままさん

 
2006/03/09 11:45

お世話になります。
今まで、獣医さんにお世話になることもなく、健康だったのですが、去年、腹部を痛がり、前立腺に嚢胞ができかけていたのが、原因だったようですが、去勢の手術をするまで、レントゲンやCTなど、獣医さんに通いづめの日が続いていました。今まで、2階の部屋で飼っていたのですが、階段の負担を考えて、1階の部屋に、移動もしました。新しい部屋にも慣れ、獣医さんに通うこともなくなったのですが、最近、元気がありません。食事は、ジャーキーや、缶詰など、特に好きなものは、少し食べます。散歩も、あまり、歩きません。うんちもおしっこも、○ですが、うんちの前に、濁った血の色をしたものが出ます。獣医さんに電話できいてみましたら、肛門腺でしょうといわれました。寝るのは、よく寝ます。ただのわがままのようにも思えますが、こういう症状は、そっと様子を見ていてやるのがいいのでしょうか。ストレスだとしたら、今後、どうしてやるとよいのでしょうか。1週間前に、ワクチン接種(9種)をしてもらったのですが、その影響は考えられますか。

大型犬の場合、8歳は高齢になります。

元気食欲がないとのことですが、内蔵機能の検査、関節炎のチェックはした方がよいと思います。

血便?のことも含め、電話ではなく、ちゃんと病院に行った方がよいと思います。

ワクチンアレルギーは、通常、直後から1日以内に発生します。1週間後に突如現れることはありません。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト