だいじょうぶ?マイペット

ストレスからの抜け毛?

質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / ハイジさん

 
2006/03/10 17:03

はじめまして。もうすぐ3歳になるオス猫(去勢済)について最近心配事があります。
目の上から耳にかけてのラインの毛が、地肌が分かるほどに抜けてきたのです。
気づいた時期としては、最初は10ヶ月前に引越しをしたあたりです。その時は、あれ?なんとなく薄い?と思ったくらいの分からない程度でした。次に2ヶ月前にまた引越しをした際です。そのときから地肌が見えるほどに毛が抜けてきました。特に耳のあたりがひどいのですが、赤くなっているわけでもなく、黒いかさぶたがあるわけでもありません。本人を注意深く見ていても、たまに耳の中を掻きますが、普段の行動と変わらなく思えますし、頻繁に掻くわけでもなく特別痒そうでもありません。食欲も変わっていません。
飼い主の都合で短期間に2回も引越しをした為にストレスによる抜け毛なのでしょうか?もしそうなら普段の遊びの他にどの様な事をしてあげればよいのでしょうか。病院で診てもらうのが一番だとは思うのですが、性格が、臆病でビビリで警戒心が強いため、病院に行くことんよって更にストレスを与えてしまいそうで、行くのをためらってしまっています。。。

 写真がないので誤解を生むかもしれませんが、耳の根元の毛が薄いのは猫ちゃんではよくあります。私が想像しているものは正常なものです。
 
 一度だけ病院に行ってみるとよいでしょう。
正常だとわかれば安心ですし、問題があるならしっかりと調べてもらえます。

 実際に猫ちゃんではストレスで脱毛を起こしますが、この場合は自分で体を舐めるはずです。特に大腿部や側腹部に脱毛が見られます。

投稿者 ハイジ さん からの返答

ご回答有難うございます。私自身気にかけ過ぎのところがあったので、お答え頂いて、気持ちが少し軽くなりました。一度病院に行ってみようかと思います。本当に有難うございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト