北森 隆士 先生からの回答
多分、ジステンパーとは少々乱暴ですね。
ジステンパーは、最近、20分程度で簡単なスクリーニングができる簡易検査キットもありますし、しっかりとした検査をするにしても、数日~1週間程度で結果がでるものもあります。
心配ならば、ぜひ検査して下さい。軽い感染ですんでも(つまり症状として出なくても)、将来、神経系の症状がでることがありますので、感染経歴はおさえておくべきだと私は思います。
2006/04/01 19:51 参考になった! 0
投稿者 こあ さん からの返答
最近は 簡単に検査出来る キットが あるんですね
ありがとう ございました
2006/04/08 07:51
井上 平太 先生からの回答
ジステンパーの検査にはいろいろな方法がございます。院内ですぐに行なえる検査キットで10から20分で結果が出る方法からPCRといってウィルス遺伝子を増殖させて検査センターで測定する3から7日ほどかかる方法まで色々ございます。
院内で行う方法はスクリーニングといいまして、確定診断とはいえない簡便方ですが、飼主からの症状の聞き取りと経験的な五感による診察でほぼ間違いなく診断は付くはずです。
ジステンパーは本当の意味での治療薬がありません。治療は対症療法と栄養補給により、子犬が自分の力で治る事の手助けをさせて頂くだけになります。死亡率が相当に高く生還後も後遺症が残る事が多いのでしっかりと状況を見て看護をしてあげてください。
伝染力が高いので他の犬に移さないように気をつけてください。①あなた自身が他の犬に触らない②待合室ではキャリングケースに入れたままにして絶対に出さない③診察を受けるときにはあらかじめ病院に連絡して時間の指定があればそれに従う④犬を飼っている方を自宅に招かない・・・等の注意が必要です。
ストレスを避け、栄養のあるバランスの良い食事を与え、状態をよく観察してください。どうぞお大事にしてください。
2006/04/02 01:06 参考になった! 0
投稿者 こあ さん からの返答
忙しい中 ご丁寧なアドバイス ありがとうございました
病院でも 言われましたが
ジステンバーの治療薬が 今だ無いとは 辛い事ですね
一日も早く 治療薬が出来ることを願っております
先生方も 頑張ってください
ありがとうございました
2006/04/09 01:06
最近のジステンパーは特徴的な症状を示さないことが多く、特に初期症状で診断する事は無理です。
ジステンパーは診断が難しい疾患であり、もっとも確率の高い検査法はPCR法です。ウイルスの株の分類まで行ったとしても1週間程度で結果が出ます(検査できる機関は限られています)。今は簡易検査キットもあり、院内検査が可能ですが、残念ながら相当に感度が悪いです。しかし、スクリーニングとして使えます。
ジステンパーは治療も難しいことが多く、死亡率の高い疾患です。特に初期治療が重要です。疑いがあるのでしたら、検査と共に十分な治療を受けてください。
2006/04/02 10:23 参考になった! 0
投稿者 こあ さん からの返答
忙しい中 ありがとうございました
ペット達が 一日でも早く 元気になってくれるよう 頑張ってください
2006/04/09 10:23
ジステンバーと診断?
初めて投稿させていただきます
3週間前に我が家に来た子犬なのですが
ずっと下痢、血便がつづいておりますこの
兄弟も下痢、血便が続いてるらしくて
一匹の子犬からジステンバーの疑いがあると
の事で一緒の獣医さんと言う事もありうちの
子も多分ジステンバーだと病院から連絡があ
りました。
先日他の病院で診察してもらったところ結果が
でるのに最低でも2週間はかかるとの事ですぐ
に結果がでることはありえないとのことで、食
欲も元気もあるのですが唯一肉球が硬くなって
いくのが気になります肉球が硬くなる他の病気
って他にあるのでしょうか?
よろしくお願いします。