だいじょうぶ?マイペット

首に2cm大のしこり(肥大中)

質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2006/04/03 15:03

色々調べておりますが、全く同じ症状がなかなか有りませんので質問させてください。
2年ほど前、右前足のワキ部分に1.5cmの柔らかいしこりができましたが、様子を見ているうちに無くなってしまいました。
今度は1年ほど前から首に1cm大の固いしこりができました。行き付けの病院で相談しましたが、「この程度の大きさでは検査できない。こぶし大ほど大きくなって生活に支障が出るようなら、切除という選択肢もある」と言った感じで、注射による組織採取も行われませんでした。それ以外は、健康に問題は無いと言われました。
現在、2cmほどの大きさになっています。(1cmのしこりが2つ並んでいるような形状)
触ると痒いのか、後ろ足で掻くような仕草をします。
現在も、しこりが大きくなった他は健康です。(足腰が弱ってきて、よたよた歩きにはなりましたが…)

どんな病気が考えられるのでしょうか。
老猫ですし、病院に連れて行くと怒り暴れるので通院・手術はできるだけ避けたいのですが、もう一度通院して注射による組織採取をして頂くべきか、別の病院へ行ってみるべきか迷っています。
どうかご助言をよろしくお願い致します。

 文面から想像いたしますと飼主の方はかなり心配していらっしゃると思いますが、いかがでしょうか。
 心配であれば、やはりバイオプシーによる細胞診又は病理検査を受けた方が良いのではと思います。
 最愛の家族がそれも15年間一緒に生活をしてきた小さな生命が何と戦っているのかわからないのは、不憫でならないと思います。敵を知りこれから起こりえる事をある程度しっかりと見つめておかないと対処法も現在の注意点もわからないと思います。
 ただし、知らないでいたいという願望の強い方もいらっしゃいますので、積極的治療を望まない場合には、最終的に決定するのはあなたですよ。
 お大事にしてください。

投稿者 さん からの返答

丁寧にご回答くださり、ありがとうございます。
少しでも良い対処ができるよう、きちんと検査して原因を把握したいと思います。
また病院へ連れて行くと暴れるかもしれませんが、病気が進行しているかもしれないのを黙って見ているなんて出来ませんし…がんばります。
本当にありがとうございました!

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト