だいじょうぶ?マイペット

噛み癖

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2006/04/12 21:05

生まれてすぐ捨てられていた猫を、生後2ヶ月くらいで譲り受けました。
小さい頃はとにかく噛み癖がひどく、家族皆が傷だらけになっていました。
また、紐や毛布・ウール、黒っぽい布地(靴下やズボンなど)を噛んで食べてしまう癖もあり、そのたびに吐いています。
人を噛むのはだいぶ治まりましたが、紐類を食べて吐く悪習慣はなかなか治りません。家族で注意を払い、極力目に付く場所には置かない努力をしてきました。それでも、隙をついて見つけては食べてしまいます。
そんなエドが最近になって、電源コードを食いちぎるようになったのです。アイロン、オーディオ、ズボンプレッサー、電子ピアノ・・・。被害はどんどん広まってゆき、大変困っています。人間が防衛する以外ないのでしょうが、どうしたらよいのでしょうか。かなりのストレスになってきています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト