だいじょうぶ?マイペット

ストレス解消としつけの両立

質問カテゴリ:
ペットトラブル

対象ペット:
/ パグ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / kyonnさん

 
2006/04/14 10:47

数日前より初めて犬を飼い始めました。

飼い方やしつけ方法など本を見て勉強して
 ・悪いことをしたら背を向けるなどして無視する
 ・甘え鳴きをしても構わない
 ・トイレで排泄できたらほめてあげる
 ・自分の居場所はゲージだと認識させる
など、配慮して過ごしています。

しかし新しい環境に慣れたせいか自我(本性?)が出てきて対応の仕方が分からなくなってしまいました。

甘え鳴きがおさまった頃、ゲージから出してあげるとじゃれついてくるのですが、高揚しすぎて噛みつきます。

噛みつきに対してはマズルをした後、ゲージに戻してしばらく無視・・としていますが、数回繰り返すうちにマズルの時に逆ギレするようになりました。

また、ゲージの中にいても声を出さずに吠える仕草(おそらく威嚇ですね)もします。

共働きで日中留守にするため、その間のストレスや寂しさが溜まっているから仕方ないのかも知れませんが、上位の立場に立とうとしている行動であるため、しつけをしながらストレス解消するにはどうしたらよいかご相談させていただきました。

なお、遊んであげる時以外はゲージの中にいさせています。


また、お恥ずかしい話ですが犬との遊び方がいまいち分かりません・・

撫でる、抱っこする・・以外どのようにしてあげればよいのでしょうか。

長文になり申し訳ありませんが、ご助言いただけると幸いです。
よろしくお願いします。

<撫でる、抱っこする・・以外どのようにしてあげ
<ればよいのでしょうか。

例えば、
イヌと一緒に運動したいと思いませんか?
イヌと一緒にボール遊びしたいと思いませんか?


確かに躾は大事ですが、イヌはしつけられるために生まれてきたのではありません。ましてや機械でもありませんから、ヒトの思うように行動などしません。

<ゲージから出してあげるとじゃれついてくるのですが、
<高揚しすぎて噛みつきます。
<ゲージに戻してしばらく無視・・としていますが、数回
<繰り返すうちにマズルの時に逆ギレするようになりました。

これら行動の、あなたのとらえかたは非常にネガティブですが、私には、幼犬には至極あたりまえの表現で、とても微笑ましく感じられますよ。

躾の本も大事ですが、まずあなたが、どのような子になって欲しいか・・それが最も大切なことですよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<ただ、噛みつく行為だけは今後にひびく事なので、
<とても気がかりです。

診察してみませんと、噛み付きなのか、あまがみ程度なのか
わかりません。アマガミならば、程度の差こそあれ、どの子も
します。犬は手がつかえないので、特に幼犬の場合、感情表現
がお口になることは当然ですよ。一度、担当のセンセイにお話
を聞いてみてください。

<また、お気に入りのぬいぐるみを使ってキャッチボールを試み<たのですが、1・2回で飽きてしまったようです・・
<これも飽きやすい性格なんだ、と解釈すべきなのでしょうか

飽きやすい・・・確かにそうかもしれませんが、もしかしたら
賢い証拠かもしれませんよ。つまり、解釈なんて、ヒトの頭の
中の問題ですから、気の持ちよう。

はじめての体験で、戸惑う事も多いでしょうが、我々の方が、
犬よりも知的に優位なのですから、そんなこんなも全て楽しん
でください。そして、信頼できる先生に、一度お話を聞いてみ
て下さい。

投稿者 kyonn さん からの返答

北森先生ありがとうございます。

先生のおっしゃる通り、私の「こういう子になって欲しい」という願いがいつの間にかエゴになっていたかも知れません・・

ただ、噛みつく行為だけは今後にひびく事なので、とても気がかりです。

家に友人が来たとき、外で散歩するようになったときに周囲に迷惑をかけないか・・

子供のうちは噛みつきに対して、神経質にならなくて良いものなのでしょうか?

また、お気に入りのぬいぐるみを使ってキャッチボールを試みたのですが、1・2回で飽きてしまったようです・・

ぬいぐるみを変えても同様でした。

これも飽きやすい性格なんだ、と解釈すべきなのでしょうか?

重ねての質問ですみません・・

家族の一員として良き関係が築けるよう、アドバイスいただけると嬉しいです。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト