だいじょうぶ?マイペット

治りません・・・。

質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ ウエストハイランドホワイトテリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / るーままさん (この方の過去の質問 1件)

 
2006/04/30 12:41

はじめまして。ウエスティ(オス・1歳半・去勢済み)が目の周り・口の周りを痒がり、掻きすぎで毛が無くなってしまいました。既に近所の動物病院3件で診てもらい、飲み薬(錠剤)・塗る薬・舐める薬(黄色い油ジンカダーム)など様々な薬をもらいましたが一向に改善せず、左目においては瞼が赤く腫れ、目が開かない状態になってしまいました。アレルギーの特定をしたいのですが、どの病院でも「アレルギーのテストは項目が多すぎてあまり役に立たないから勧めない」と拒否されました。血液検査では特に問題がありませんでした。今後私がしてあげられる事はどんな事でしょうか。ハウスダスト・食べ物・シャンプーは皮膚に少しでも良いように気を付けています。宜しくお願い致します。

 ウェスティの皮膚疾患では診断と治療を慎重に進めていかなければいけません。

 かゆみを示す皮膚疾患では、最初に外部寄生虫症、微生物感染症について評価して下さい。
この時点で問題があると判断されたら治療をします。

 外部寄生虫や微生物の感染がないときは、アレルギーについて評価します。
主なアレルギー性疾患には食物アレルギーとアトピー性皮膚炎があります。
食物アレルギーは除去食試験、アトピー性皮膚炎はアレルギー検査で評価して下さい。(詳細は当院HP)。

 「アレルギーのテストは項目が多すぎてあまり役に立たないから勧めない」ということはありません。
はっきりとアトピー性皮膚炎と診断された場合は治療に専念できます。
診断がつかずに治療をするより納得できるはずです。
 アトピーの治療はアレルゲンを減少させる、処方食、皮膚の状態に合わせたシャンプー、投薬による治療から開始します。
それでも改善が見られないときは、専門的な治療が必要になります。

投稿者 るーまま さん からの返答

ありがとうございます。
アドバイス頂いた内容に従い治療を続けていたところ、まだ赤みはあるものの、だいぶ症状が良くなりました。
今後とも宜しくお願い致します。

この子は、いつもなにをしていますか?
また、家族の方は、この子と、良く遊べますか?
ストレス、寂しさ、その辺りを獣医に相談してください。
当院なら、その辺りから、徐々に調べていきます。  森。

投稿者 るーまま さん からの返答

アドバイアスありがとうございます。
お散歩は朝と夜の2回、40分ずつ行っていますが日中は1人でお留守番なので確かにストレスがあるのかも知れません。
一緒に居る時間(朝と夜19時以降)は思いっきり遊ぶようにしています。
今後とも宜しくお願い致します。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト