だいじょうぶ?マイペット

今の私に出来る事はないのでしょうか?(骨肉腫?)

質問カテゴリ:
手・足の異常

対象ペット:
/ フラットコーテッドレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2006/05/02 01:09

経過を簡単に説明:昨年の12月末からの軽いビッコ(右手)が1ヶ月経ってもなかなか治らない。手首を痛めているようだという事で(獣医師)、足の保護と早い回復の為ギブス2週間装着。しかし手のひらが腫れる(血行不良)ので、ソフトギブスに変え1週間。
キツくはないのに・・それでも腫れる為、外してもらい様子を診る。
その後右手の調子(ビッコ)は良くも悪くもならず。

「手首では無いのでは?」と思い、先生に相談。(確かに!)肩を痛がるようだとの事で、
血液検査、レントゲンを撮り、消去法で原因追究。残るは骨の腫瘍の可能性ありとの事。
それを確認するには手術(全身麻酔)をし、その部分を取り、調べるしか無いとの事。
しかしそれで腫瘍だと分かったとしても、この手術は治療ではないと。
「治療」ではないのならリスク(全身麻酔ー高齢)のあるこの手術はしたくない。
腫瘍であれば(らしいが)最終的には、断脚、抗がん剤治療もしくは痛みを押さえるという方法が有るのみと説明を受ける。(断脚はしないと決断している。)

さてそこで、犬に負担の無い形で調べる(確定で出来る)方法がもう無いという状況の中、
ただ様子を診ると言う事しか残ってません。
危ういビッコの足を見ていると、本当に今私に出来る事は無いのか?
ただ診ているだけか?と思ってしまいます。
セカンドオピニオンとも思いましたが、今の獣医師さんは、出来る検査はしてくれたものと思っています。どこに行っても(リスクの無い形では)多分これ以上検査のしようがなく、ただ不安に思っている自分が満足したい為にそう思っているだけではないかと悩んでます。

原因が「確定」出来なければアドバイスのしようも無いと言われそうですが、リスクの低い方法があるとか、様子を診るならこういうことをした方がいいなど、
(願わくば)他の原因があるかもしれないなど、何らかのご意見をお伺い出来ないでしょうか?

ちなみに、歩けない程のビッコになった事は2週間前に一度あり、注射と3日間RIMADYLE薬を飲ませた。その後は(薬を飲ませる事無く)軽いビッコ状態を維持。
現在、ビッコは引くものの(右手を引きずるので、切ってないのに爪が短くなってます)
外では結構元気良く、躓きながらも早歩きしようとします。食欲旺盛。快便。
右肩付け根(上部の骨の角)にウズラ大の膨らみがあります。(これが腫瘍?)
尚、今の所、痛がっている様子はそれほど感じられません。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。
(3ヶ月後に13歳になります。)

こんにちは。
きちんとした根拠無しに仮定の考えばかりが
走っているようなので、少し落ち着いて読んでください。
悪性腫瘍の可能性があるのならば、
治療の目的は根治できるか、出来ないか。
出来るならば何をするべきか。
出来ないならば何をしてやれるのか。
自分が同じ状態になった時、
可能性ばかりで話をしても答えはいつから無いと思います。
きちんとバイオプシーという診断をつけて、
そのうえでその病気を良く知って
それから今の獣医学でどのようなことが出来るのかを
選択してあげたいものです。
そうすれば、犬さんはより質の高い痛みから解放された
生活を送ることが出来、
飼い主もしっかりとその病気に向き合って行くことが可能になります。
治療には根治ばかりではありません。
治る病気も治らない病気もあります。
大切なことは、飼い主自身がきちんと病気と
病気を持った犬さんと向き合って選択をするためには
きちんとした診断が必要だということです。
飼い主の方の考えがもっとも大切です。
医者の価値観や死生観はどうでもいいのです。
あなたの大切な犬さんであり、
犬さんを守ってやれるのは世界中で飼い主しかいないのです。
もういちど良く考えてください。
自分が同じ状態にいるなら、
これからどういう診断治療をしてほしいのかを。
そしてそれを決めるために何が必要なのかを。
犬さんのためにお願いします。

投稿者 さん からの返答

佐々木 厚様
早速のご連絡ありがとうございました。
既にいくつかの検査はしていただいており、それぞれの仮定はクリアしてきました。最後に残された骨肉腫の可能性をハッキリさせるのには、リスクの多い方法しか無いのだろうか?と悩んでいた次第です。分かりにくい文章だったかもしれません。申し訳ございませんでした。この病気に対する治療方法や根治の有無なども伺っておりました。骨肉腫ならどう愛犬(病気)と生きて行くかは自分なりにはっきりしており、またどのリスクまでならそれを確定させるか(しないか)も決まっております。その上で選択肢をより多く知り決断をしたく思っております。おっしゃる通り、大切な家族であり、病気であっても無くても最後まで大切に守っていくつもりです。暖かいお言葉ありがとうございます。

こんばんは。
これだけの症状が出ているのであれば、骨肉種であればレントゲンに必ず変化が見られます。また、CT検査をおこなえばもっとハッキリします。
神経系の病気であれば、誘発電位検査が有効です。
いずれにしても、まず診断が重要です。
その結果で今後の事を考えてあげてください。
以上の検査は大学病院や専門病院では可能ですよ。

投稿者 さん からの返答

遠藤薫様
早速のご連絡ありがとうございます。
はい、レントゲンでその可能性があると言われました。ハッキリさせるには、摘出手術(そして組織検査)と聞いておりましたので、CT検査で分かるというお話は大変参考になります。骨肉腫の場合、愛犬(病気)とどう付き合っていくかの考えは決まっているものの、原因が確定出来なくてはどうしようもないですからね。
CT検査を真剣に考えてみます。
貴重なご意見、本当にありがとうございました。

麻酔や手術などをしなくても、病気を確定することはできます。
当院でも先月、約1ヶ月足の疼痛を訴えていた犬の膝関節上部の腫瘍を確定して、この方の場合は断脚と、化学療法を開始しています。再発率の高い腫瘍ですが、早期の発見と化学療法の効果で、どこまで引っ張っていけるかです・・・・・
できるだけ早期に、別な病院で確定診断を受けるべきだと思います。

投稿者 さん からの返答

伊藤彰仁様
ご連絡有り難うございます。
麻酔、手術無しで確定出来ると言うお話は初めて知りました。どのような方法なのか可能であればお伺い出来ると嬉しいのですが..遠方なもので。。
どちらに致しましても、貴重なご意見をお伺い出来ました事、感謝致します。
有り難うございます。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2024.11.20

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト