だいじょうぶ?マイペット

ただの嘔吐ならいいのですが。

質問カテゴリ:
吐き気

対象ペット:
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2006/05/09 01:08

はじめまして。金曜日昼間、すごい苦しそうに声をあげて、黄色い胃液?をはきました。5分ほど吐く仕草をして、声をあげ、胃の奥の方からは、空気?がでるようなばこばこしたような音もさせ、苦しそうにしたため、びっくりして、抱っこで近所の獣医さんちにピンポンしてしまいました。お風呂中だったため、インターホン越しに話したところ、今おさまっているのならば問題ない。水と餌は取り上げてといわれ、様子みましたが、一時間後、白い泡のようなのを吐きました。その日はスプーン1杯の水と餌を夜にあげて様子を見てくださいといわれ、水は飲みませんでしたが餌は少量だったので食べ、吐くこともありませんでした。次の日土曜日、散歩かえって水を普通に与えたら飲んだ直後、吐いたためすぐ病院へ連れて行き、抗生剤の注射してもらい、胃の薬と犬用食事療法食の缶詰をだしてもらい、かなり少ない量の水と餌で様子をみることになりました。その後吐きはしませんが、吐く前のべろを口から出したりする素振りや、少しおえっとなったりします。心配そんなにしなくても平気だといわれましたが、触診することなく、ちょっと不安な気持ちがあって、別のご意見もお聞かせ願えたらと思い書き込みさせていただきました。たいした症状ではないのかもしれませんが、大事な家族のちょっとした異変に気づける範囲で気づいてあげたいので、こういう検査をしたほうがよいのでは?とか、このような病気の心配が?など、何か教えていただけることがございましたら、どうぞよろしくおねがいいたします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト