だいじょうぶ?マイペット

マダニによる禿げ

質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ パピヨン / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員 (この方の過去の質問 1件)

 
2006/05/10 23:44

1年ほど前預かりに出していて、耳と肛門の周り、目の周りと胸の毛が禿げていて、全身の痒みで全体の毛が禿げました。
昨年の10月頃より毛が生えだしてほとんどの毛が生えましたが、肛門の周りと耳の毛のはげが残っています。
うぶ毛みたいな毛は生えているのですが、毛は生えてくるのでしょうか。毛根にダメージがあって生えてこないことはありますか、ブリーダーに見せるとマダニを自分で引っこ抜いたためだといっていました。

強靭な体力の持ち主なので皮膚病以外は症状は何もありませんでした。

 見た目が強靭に見えても、皮膚のバリアは弱っているのかもしれませんし、内臓の問題から皮膚の症状が出ているのかもしれません。
 飼育者の先輩としてブリーダーの方に相談する事は良い事だと思いますが、ブリーダーさんに見ていただいてもはっきりしない場合には、一度獣医師にも診てもらうと良いとおもいます。

投稿者 さん からの返答

御相談にのっていただき有難うございます。
獣医師に診てもらい、特別治療は必要ないと言われました。リノレン酸のサプリメントと皮膚の疾患や毛を生やすためにビタミンも必要だとアドバイスされサプリメントを購入しました。
ストレスもたまりやすい性格なのでリラックスを出来るように工夫しようと思います。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト