だいじょうぶ?マイペット

ブドウ膜炎 緑内障の経過について

質問カテゴリ:
目の異常

対象ペット:
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
千葉県 / 猫小屋の住人さん

 
2006/05/13 22:29

初めてメールさせて頂きます。二月の下旬に前部ブドウ膜炎、緑内障と診断されました。診断を受けた時には右目は眼圧:58で目の異常に気づいてから一週間たっていたのでおそらく失明しているだろうとのことでした。ステロイドの注射、内服、点眼を行い、一週間くらいしてから眼圧を下げる点眼が開始となりました。ステロイドの内服、点眼(オルガドロン、トルソプト、サンピロ)にて3/20頃まで治療しましたが、眼圧 右:45㎜Hg 左:9㎜Hg ステロイドの内服は効果が見られないとのことで終了、点眼のみで経過を見ることになりました。この時点で、右目の水晶体は脱臼していました。5/3に右目が赤くなっているのを見つけました。とくに元気もよく、食欲もあり、目を気にする様子もなかったので様子をみています。目が飛び出てくるような感じもありません。
このような状況でどのような治療が考えられるのでしょうか。目の病気と共に、僧房弁閉鎖不全症も指摘され薬を飲んでいます。
目の診断を受けた病院に行かなくてはいけないとわかっていますが、ゆっくり相談に乗ってくれる印象がないので申し訳ありませんが相談させて頂きました。よろしくお願いします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト