だいじょうぶ?マイペット

前足を上げ、立てなくなります

質問カテゴリ:
手・足の異常

対象ペット:
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2006/05/21 23:42

平成17年10月(7歳)ドックランで2時間位遊んでいました。そしたら急に前足を上げ痛がるようで地面につけず、伏せをするような体勢になり立てなくなりました。初めての事でびっくりして、そのままかかりつけの動物病院に連れて行き車から降ろそうとしたところ、何事もなかった様に、しっかり立って歩けました。先生も「触診した感じでは心配ない」との事でホッとしました。それが最初で本日に至るまで5,6回程同じ症状を繰り返しています。特に車に乗せて外出をして遊びに連れて行ったり、毎日の散歩以上に歩き過ぎたりすると、その日か翌日にその症状が出ます。その場合の対処ですが、愛犬が立てなくなり、立とうとしようとして興奮します。安心させるため、その場で愛犬を押さえ、抱き込むようにして動かさず5~10分そっとしてあげます。しばらくすると何事もなかったようにケロッとして普通に歩行できるようになります。年齢的にも8歳になるので心配です。何が原因と疑われますか?車で外出する時はバリケンネルの中に入れて移動しますが、足に負担をかけてしまうのでしょうか?体重は35㎏です。

大型犬で、運動後に症状がみられるということから、一般的には関節炎を疑います。

しかし、関節・骨格系の疾患と、神経系の疾患は、初期には
なかなか区別しづらいこともあります。

定期的にかかりつけの先生に診てもらうとよいですよ

投稿者 さん からの返答

検診のとき、かかりつけの病院に相談してみます。回答を頂きありがとうございました。

胸椎のX-rayを撮った事ありますか?
何かが写るように思います。
また、MRI,CTの撮れる獣医さんをお知りなら・・・
当院のレベルですと、理学療法を進めます。  痛みを散らすのも、一つの治療だと思います。   森。

投稿者 さん からの返答

かかりつけ医に相談しました。リマダイルを処方していただき、1日1回7日間飲みました。フードを病院処方のユーカヌバ カスタムプラスに換え、様子を見ています。現在、痛みはありません。折を見てレントゲンを撮るよう勧められました。胸椎のレントゲンとは気がつきませんでした。回答を頂きありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト