だいじょうぶ?マイペット

関節炎と呼吸が速いことについて。

質問カテゴリ:
手・足の異常

対象ペット:
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2006/05/23 11:17

先週末に元気がなくなり抱っこをすると「キャン」と鳴き歩き方が足をかばっているような感じだったのでかかりつけの病院に行ってレントゲンと血液検査をしてもらったのですが、とくに異常はなく関節炎ではないかとのことでした。鎮痛剤をもらって飲ませているのですが良くなっている感じはありません。本当に関節炎なのか疑問です。その他に前から「ハァハァ」と呼吸が速いことが多く家の中が暑いから(暑い時は窓を開けたりしています)だとずっと思っていたのですがこちらの質問を色々見ていると呼吸が速いのも病気の症状の一種だとわかり気になって相談しました。呼吸が速い以外は元気がない(尻尾が常に下がっている)ということです。ただ、食欲はあります。何か病気が考えられるでしょうか?よろしくお願いします。

こんにちは。
関節炎といっても、細菌が原因のもあれば、
免疫の異常のものもあります。
また、全身におきているものの一つに関節が含まれている場合もあります。
より詳しい血液検査・レントゲン検査に加えて、
関節液の検査も行ってください。
簡単ですし、非常に診断的価値の高い検査です。
以上、お役に立てれば幸いです。

投稿者 さん からの返答

関節炎の原因は色々あるのですね。詳しい検査をしてもらいに病院に連れて行こうと思います。ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト