だいじょうぶ?マイペット

GPTが179あるといわれました。

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
北海道 / マリモモママさん (この方の過去の質問 5件)

 
2006/05/29 22:08

先日フィラリアのお薬をいただくときに血液検査をしていただきました。
生化学検査は2歳弱のマリとももには初めての経験です。
結果、ももが179、マリが107で、1~2ヶ月食事に気をつけて再検査をするよう勧められました。
他の数値には(GOTは調べていませんが)特別気になる点はありません(BUNが少し高めでしたが)。
2匹とも特別気になる症状もありません。
ご近所のわん仲間も4匹すべて肝機能が良くない、といわれており、勤務先の検査技師さんにきいてみたところ、もしかしたら採血方法の問題で溶血していたのかもしれないよ、といわれました。
セカンドオピニオンをと考えてはいますが、食事やおやつのことなどかなり真剣に悩んでいます。
ご意見をいただけると幸いです、よろしくお願い致します。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト