だいじょうぶ?マイペット

体温計のこと

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
山口県 / YANKICHIママさん (この方の過去の質問 2件)

 
2006/06/08 23:30

お尻の穴に体温計を入れるのが苦手です。
人間の耳式体温計を使用して犬の体温を耳で測る事は可能ですか?

またネットで非接触タイプの温度計というものを見つけたのですが、商品説明に
「非接触温度計は、物体の表面から放射される赤外線のエネルギー量を温度に
 換算する放射温度計で、固体・液体の表面温度を非接触で測定します。
 但し、気体の温度を測定することは出来ません。
 温度測定する際には、センサー部を対象物に向け、なるべく近い距離で
 測定ボタンを押して温度測定してください。
 診察治療用としての医療用具としては使用できません。」とありました。

家庭で犬の体調管理に使用するにおいて支障がありますでしょうか?


人間の耳式体温計では正確な温度を測るのは難しいでしょう。実際、動物用でも、耳に毛が生えていたり動くと正確な値がでません。特に耳の奥にかなり入れないと正確な数値はでませんから、人間用は先が短いために難しいと思われます。私も使ったことがありますが、すぐに使用をやめました。このため、動物用耳式体温計は改良してあります。
 嫌がらなければ、普段から意識して口の中や足の付け根などを毎日触ってみてください。それでもある程度わかるようになります。

投稿者 YANKICHIママ さん からの返答

ありがとうございました。
七歳の誕生日を過ぎてめっきりおとなしくなってしまい何かと心配なもので、毎日意識して触ってみることにします。

そもそも、何をもってして体温かという問題があります。

一般的には、直腸温の体温計による測定結果を体温という
場合が多いのですが、人体用の耳式体温計に関しては、
その直腸温と比較して誤差が、常にプラスマイナスいくらか・・・と、統計学的に検討されたものが本当の『医療用
具』として、使用されています。

さて、ご質問の、非接触型の体温計ですが、ヒトのSARSの
問題の時に流行ったものです。某メーカーのものを最近取
り寄せて、実際に検討しましたが、イヌの場合は、毛があ
るので、やはり非常に誤差が多いと思いました。無論、非
接触型で『医療用』のもありますが、ネットのものはそこまで
精巧なものではないのでしょう。

耳式の場合は、ヒト用のものでも、ある程度測定可能です。
また、耳式で、犬用のものも多分ネット等で販売されてい
ると思いますよ。

<家庭で犬の体調管理に使用するにおいて支障があります
<でしょうか?

一般状態(元気食欲、体重、排便排尿・・・・)の変化、
高齢期には内臓の検査を定期的に行うなどです。ちなみに、
イヌの体温は、ヒトよりも高いことはご存知ですか?

投稿者 YANKICHIママ さん からの返答

ありがとうございました。
イヌの体温は38~39度くらいだと認識していたのですが…
近い内に健康診断にかかる予定なので、勉強して来ます。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト