橋本 祥男 先生からの回答
寝ている時の震えについて、
心配されていると解釈してよろしいでしょうか?
震えの後に吐いたというの部分の震えは、
起きている時の震えですか?
寝ている時に筋肉の痙攣が起きる事は
特に珍しい事では有りません。
心配のし過ぎ出だと思います。
起きている時に震えて、その後に吐いたのでしたら、
吐気に不安を感じていたからかもしれません。
少なくとも、診察をされた先生が、
問題が無いと判断された心臓の大きさや、
既に症状の無くなったケンネルコフを、
色々と関連付け無いほうが賢明だと思います。
便が柔らかいことは、
程度によりますが、良い事とは言えないので、
主治医の先生に相談してください。
気に成って仕方が無いのでしたら、
ここで相談された通りの不安を、
主治医の先生に伝えてください。
その際も、ワンちゃんを必ず連れて行ってくださいね。
2006/06/14 19:24 参考になった! 0
投稿者 くうさま さん からの返答
橋本先生、ご回答くださり、ありがとうございます。
吐いてしまったのは寝ていてピクピクした直後、起きだしたときでしたがその1度きりです。
痙攣については心配のしすぎ、
いろいろと関連付けないほうが賢明との事で、とても安心いたしました。
便は、相変わらず柔らかめなので、早速診てもらいに行こうと思います。
ありがとうございました。
2006/06/21 07:24
寝ているときに・・・
はじめまして。
1ヶ月半前に我が家の家族になった愛犬についての質問です。
家に来た頃から、昼間寝ているときに体(特に前足や顔の周辺)を
ピクピクと震わせ、フーッフーッと苦しそうに呼吸したり、キュー、キューと
悲しげに鳴くことがときどきありました。
夢を見ているだけ。と言われたことと、最近は少なくなっていたので
すこし安心していたのですが、ここ何日かまた震えが出ています。
同時に便が少し柔らかめであること、昨日になって1回だけ、しかもほんのちょっとですが、震えの後に透明な胃液のようなものを吐きました。
また、家に来た当初、咳が気になり病院へ行ったところ、ケンネルコフと診断され抗生剤と胃腸のお薬を飲んでいました。
レントゲン写真も撮りましたが、すこーーーし心臓が大きめではあるが、特に問題なしと診断され、2週間ほどで微熱も下がり、現在は咳も治まってから2週間ほど経ったところです。
便が柔らかいことや、ケンネルコフにかかっていたこと。または心臓が大きめであることに震えの原因があるのでしょうか。
もしくは私の膝の上で寝てしまうなど、多少無理な体勢で寝ているときに特に震えが出ているように感じますので、単純に寝姿勢が原因なのでしょうか。
起きているときは便が少し柔らかい意外、食欲もがつがつする感じではないものの
普通にあり元気です。
こちら(飼い主)が過敏になりすぎているだけなら良いのですが・・・