だいじょうぶ?マイペット

目を細め上半身ピクピク 睡眠時 口パクパク

質問カテゴリ:
歯・舌・口の異常 / ケイレンをおこす / 食事、栄養について

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 16歳 8ヵ月

質問者:
大阪府 / まみりんさん

 
2024/02/29 08:07

ご相談です。今年に入り、初めててんかん発作起こしました。とっさのことで、大変驚きました。
日曜日たったので、空いてる病院探して病院へ行き、採血してもらいました。
BUNの数値以外は異常なしでした。
脳だけは何も検査していません。

又発作起こった時はと、注射器見入ったお薬、鼻に入れてと言われました。その後まだてんかん発作は起きていません。
BUNの数値が高く週一で皮下点滴いっています。
数値は50くらいさがってます。
高い時で78くらいでした。(一年位前)

ここ2、3日、チック症状がひんぱんに起こり、倒れる時もあります。が、すぐに立ち上がります。
いつも行く病院の先生に話すと『その程度なら大丈夫や』と言われましたが、回数も増えてるので、気になります。散歩中も光や日差しで、トラックが通ったりすると、症状おこるので、散歩ためらったりしますが、行きたがるので、ゆるりと行っています。
MRIは高齢なので、リスクあるから、難しいかな?と言われてます。
ご飯は、しっかり食べます。
晩には毛布など、ほりほりして何度も目をつぶって、顔を後ろにさげるチック症状が見えます。
てんかん起こしてるので。とても心配です。
ハーブやアンチノールは飲ませておりますが、

仕事の時は、とても気になります
話が前後してしまいすみません。
何か気を付けることとかあれば、お話し聞きたいです。
長文になり、すみません。

ミニチュアダックスフンド(ロング)の里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※ミニチュアダックスフンド(ロング)の里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト