だいじょうぶ?マイペット

椎間板ヘルニアに対しての家庭での対処

質問カテゴリ:
首・肩を痛がる

対象ペット:
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / ももんがさん

 
2006/06/16 16:47

先週、座る事と伏せる事が出来なくなり、お腹付近を触ると痛がったり、首を縮めたままの姿勢でいるので、かかりつけの病院へ連れていきました。小さな獣医ですので、レントゲンのみ撮りました。結果「頚椎のヘルニアのようですね」でした。老犬ですし、麻痺症状もないので薬をいただいて帰りました。薬は鎮痛剤とビタミンB剤。「麻痺がでたらすぐに手術しなきゃいけないので、そうしたら手術ができる病院を紹介します。」とおっしゃっていただきました。
先生からの指示は 1.麻痺がおこってないかこまめにチェックしてあげる 2.散歩は1カ月禁止 3.ゲージにいれて歩かせない
2.は散歩をしないと排便ができないので指示どおりにはいきません。
3.は忠実すぎてリビングに人がいる間、立ったままの姿勢でいます(お座りができないため)。かといって家族が他の部屋にいると物音で寂しがります。

先生の指示どおりの対処ができなくて歯がゆく思いますし、他にしてあげられることがないかと思い、別の先生のご意見を聞かせていただきたく、ご相談させていただきました。例えばレーザー治療や鍼灸、グリコミン酸などもサプリメント、首を固定するコルセット(←売っているのでしょうか?)…。
かかりつけのお医者さんはとても信頼できる方ですが、あまりに辛そうな様子をしているので少しでも症状が軽くなるのならば、いろいろな方法を試してあげたいと思っています。
よろしくお願い申し上げます。

頚椎のヘルニアに限らず、脊椎のヘルニア症を起すと麻痺意外に腹痛などの症状も出ます
理由は、神経の圧迫のため腸の動きが悪くなりオナラが溜まったりします
そのため座るときなど、お腹が圧迫されるような状態になるのを嫌がります
楽にしてあげる方法としては、お腹や腰を温める事です

もちろんレーザー治療や鍼灸は患部の炎症を和らげます
また首を固定するコルセットも患部を固定しますから、まめた君は楽になると思いますよ
先生に相談されてみて下さい!

立ったままの姿勢は辛いですよね
水や食べ物を飲みやすい食べやすいように、食器を台の上にのせて下さい
ウンチが固いと排便時にお腹に力が必要です
そのためウンチが固くならないように、食餌を考えてあげます
水分も多く取れるように工夫が必要です
室温が高いと呼吸数も増え、これが疼痛を増します

まめた君がすごしやすい環境を考えて下さい!
看護大変と思いますが、頑張って下さいね!
まめた君への一番の薬は、ももんがさんの笑顔と愛情ですよ!

投稿者 ももんが さん からの返答

お腹に力が入らないからウンチが出にくいのですね。うちの犬は散歩でないとウンチをしないので泣く泣く連れていくのですが、ウンチをするまでに時間が掛かっていつもより早く散歩を切り上げる事ができませんでした。
もっと繊維質のものをあげたほうが良いのですね。
週末に座る時の衝撃をやわらげるためにクッションをひいてあげたら、座るのがちょっとは楽になったようです。
言葉がしゃべれないのでまだまだ試行錯誤しながらですが、長期戦でがんばっていきたいと思います。
ありがとうございました。

<麻痺がでたらすぐに手術しなきゃいけないので、
<そうしたら手術ができる病院を紹介します。
<とおっしゃっていただきました

心配であれば、麻痺が出る前に手術するのも考えか
たのひとつですよ。


<レーザー治療や鍼灸、グリコミン酸などもサプリ
<メント、首を固定するコルセット(←売っている
<のでしょうか?)…。

そうですね~。レーザーは、近赤外線ならば効果的な
こともありますが、データとして明確なものでは
ありません。サプリは効果は無いでしょう。コルセット
は、合うのがあれば、犬は非常に楽になると思います。

投稿者 ももんが さん からの返答

やっぱりコルセットはしてあげたほうがいいのですね。
番犬も果しているので、痛くても知らない人が来ると頑張って吠えています。吠える時に顎があがるので「きっと首が痛いんだろうな」と心配になります。
コルセット、探してみようと思います。
ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト