今道 昭一 先生からの回答
食物アレルギーの診断を確実にしましょう。
この診断は数ヶ月間だけ、食事制限を実施するだけで確実に診断できるし、ほんとに食物アレルギーであれば試験中に症状は改善します。
文面からはひどい症状を示していると思われます。
何らかの治療は絶対に必要でしょう。お薬に対してアレルギー反応を示すなら、せめて無害と思われる食事による治療を確実にしてあげましょう。
そして、治療効果を出すためには診断が必要です。皮膚疾患はアレルギーだけではありません。
発疹の種類にもよりますが、アレルギー性疾患単独で発疹というのは珍しいと思います。ボロボロになるほど皮膚炎が激しいといのも二次感染を起こしていると思います。
2006/06/22 15:50 参考になった! 0
投稿者 さん からの返答
早急なお返事をありがとうございます。
先生からの助言を元に、母と相談しました。
近日中に診察に連れて行こうと思っています。
偶然、同じ札幌市内なので今道先生の病院を候補に考えていますので
その際には、食事療法などのご指導もよろしくお願いします。
ありがとうございました。
2006/06/29 03:50
伊東 彰仁 先生からの回答
このままではよくなりそうもありませんから、もう一度リセットして初めからやり直したほうがいいと思います。
まず現在までに使用したことのある薬を(もちろん銘柄)ピックアップしておくこと。今までにした事のある検査と、そのデータ。食べ物のアレルギーならば検査で分かりますが、現在ステロイドを使用しているとできません。
ここまでで準備OK。
1:皮膚セロテープ染色
2:抜毛検査
3:皮膚掻爬検査
4:真菌培養(真菌、酵母の同定まで)
5:特異的IgE抗体検出による、アレルギー検査(各項目)
6:血液性化学検査(項目ごと)
7:血液塗抹染色(血球像、百分比)
この仔の場合は、ここまでをセットとして行うことが必要です。
それと、肉球がぼろぼろとのことなので、ペンフィガスなどの免疫介在性の疾患の可能性もあれば、パンチバイオプシーなども併用すべきです。
2006/06/22 16:27 参考になった! 0
投稿者 さん からの返答
早急な回答をありがとうございます。
母と相談して病院を変えて、検査をしっかりしようという事になりました。
伊東先生のご助言を参考に、検査項目などもよく考えて
早く治るように努力していこうと思います。
ありがとうございました。
2006/06/29 04:27
食べ物のアレルギーとの診断なのですが
実家で飼っている犬についての相談なのですが、
今年の5月に、足の指の間に赤い炎症が起きたので病院へ連れて行って
飲み薬を飲ませたところ、蕁麻疹が出ました。
その後、病院を変えて通院を続けていましたが菌や他の病気ではないようなので
アレルギーだと診断されたのですが原因がわからず薬も合わないのか、注射や飲み薬の後は自宅でも
目を血走らせて口をあけてハァハァとヨダレをたらしたりして苦しそうです。
現在は、足だけではなく全身に発疹があり、毛が一部抜け落ちてしまっています。
足の肉球はボロボロになり、お散歩もできません。
ストレスからか、食べ物に異常に反応して要求してきて、
肥満なので良くないと思いつつも可哀想でついつい与えてしまうのですが・・・。
医師のお話だと、食べ物のアレルギーではないかという事で
色々試しているのですがなかなか良くなりません。
飲み薬、塗り薬を使用しているのですが、あまり効果が見えません。
この子の母親犬も一緒に居るのですが、そちらは肥満ですが元気のようです。
胆のうや肝臓の数値もあまり良くないようなのですが・・・
普通はあまりアレルギーを起こしにくい薬を処方されてアレルギーを起こしてしまったので
どの薬を使用してもアレルギーが出る可能性はあると言われています。
実家の母が、病院に連れて行っても良くならないし、薬のアレルギーも怖いと悩んでいます。
ご指導、どうぞよろしくお願いします。