- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
2006/02/11 15:50
今週の火曜日あたりにティッシュを飲み込んだと思います。私本人がいなかったため、口に入れているところを確認できませんでしたが、次の日の水曜から餌を一口二口しか食べず、2~3回苦しそうに少量の胃液のよ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
2006/05/07 22:28
こんにちは。
先程、じゃれて飛びついてきた時に私のピアスを誤飲してしまいました。食事をしてから1時間ほどたった頃です。まだ食後の排便もしていません。もし、胃や腸に刺さってしまったらと思うと心配で寝れ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
2006/01/07 00:39
すっかり寒くなって参りましたので、昨日わんちゃん用の電気マットを購入しました。夜の睡眠時だけですがあまり体によくないでしょうか?乾燥してしまいますか?明け方位に少しせきをします。 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
2006/02/11 15:50
今週の火曜日あたりにティッシュを飲み込んだと思います。私本人がいなかったため、口に入れているところを確認できませんでしたが、次の日の水曜から餌を一口二口しか食べず、2~3回苦しそうに少量の胃液のよ... 続きを見る
-
- 回答 4名
- 初めて飼うこともあり、家族でとても心配しています。。。
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
2005/11/08 01:42
大手ペットショップで購入し、その日にすぐ家へ連れて帰りました。環境の変化で体調を崩すと聞いていたので、すぐにケージへ入れなるべくそっとしてあげていましたが、その日の夜にぜーぜーという様な音をたて、... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
2007/11/14 17:22
病院へ連れて行ったほうがいいのか、悩んでいます。
おととい、一人で留守番をさせていました。ゴミ箱をあさらない様、普段から気をつけていたのですが、留守の間にあさった様で、帰宅したときに、かなり前... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
2006/01/07 00:39
すっかり寒くなって参りましたので、昨日わんちゃん用の電気マットを購入しました。夜の睡眠時だけですがあまり体によくないでしょうか?乾燥してしまいますか?明け方位に少しせきをします。 続きを見る
- 手・足の異常に関連する質問
-
- 回答 1名
- ふらふらして歩けず仰向けになり動けない
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2025/02/21 05:48
7ヶ月の子犬が数日前からふらふら歩くようになり今はほとんど歩けず、歩こうとすると右側に倒れて仰向けになってしまいます。
病院に連れて行って血液検査をしましたが全項目以上なしで、脳に何か起きたのかも... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2025/02/20 06:04
子犬の歩き方が少しふらついている事に2月16日の夜に気づきました。足を痛めたのかなあと思って数日様子を見ることにしたのですが今は氷の上を滑ってるみたいに後足が立たなくなって、やっと立てても1mぐらいしか... 続きを見る
-
- 回答 1名
- マルチーズ女の子8歳ヘルニア疑いで内服治療始まりましたが改善が感じられず経過が心配
対象ペット:犬 / マルチーズ / 女の子 / 8歳 1ヵ月
2025/01/09 15:01
今年の元旦から動きが鈍く、寝ている時間が多くなり元気がないと感じました。正月三が日かけて日に日に様子が悪くなり、いつも室内を歩きまわったり、食欲旺盛な子がベッドから動かず、動いた時はよろめき、特に... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨープー / 男の子 / 0歳 2ヵ月
2024/12/17 22:34
この度ブリーダーさんからヨープーをお迎えしようと思っています。げんざい1ヶ月20日です。
ブリーダーさんから右足の一番左の爪が短く3番目が欠損していると言われました(形成不全だそうです)
ブリーダ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(スムース) / 女の子 / 7歳 5ヵ月
2024/09/11 14:07
チワワ7歳 グレー3と診断されました。片足だけではなく両足です。
いつも通う動物病院の先生は両足1度に手術をしたほうがいいと言われました。
理由は片足ずつ治療すると手術した片足をかばってしまうから... 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
今後がとても心配です。
家に迎えてから徐々に気付いていたのですが、右後ろ足が左と比べ湾曲し、歩くとクキクキと骨が外に開いた様に見えます。
フィラリアの予防で病院へ行った時に、やはり先生からも言われました。
小型犬に多いそうで、これからは走らせたり、飛び跳ねさせたり、階段を上り下りさせたりしないで下さいと言われました。
しかし、今が遊び盛りなので走りたがったり元気一杯なので、かわいそうでしかたありません。
家族みんなで心配しています。まだまだやっと1才になったばかりなのに、これから何年もそういった生活しかさせてあげられないのでしょうか。何か治る方法や、この子にとってよい方法はないでしょうか。
お願いします。