だいじょうぶ?マイペット

その後

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / リルさん

 
2006/06/29 01:07

伝染性腹膜炎にかかった猫が生後八ヶ月でなくなってしまったのですが、次に猫をまた飼いたいと思っていますが何か部屋の消毒等しなければいけないでしょうか、うちには他に猫はいません。トイレは新しい物を買い換えようと思っています。それとも少し期間をあけたほうが良いのでしょうか?教えてください。

次の猫を飼う事は可能です。
猫伝染性腹膜炎は猫同士の直接接触または排泄物への直接接触で感染します。
乾燥した環境でのウイルスの生存期間は長いので、無くなった猫の排泄物が大量にしみこんだような場所があるなら、塩素系漂白剤で消毒し、(それが毛布やシーツなら買い替えたましょう)。お皿やトイレも同様に消毒するか、買い替えるかすれば、感染の可能性はほとんどありません。
ただし猫伝染性腹膜炎は母猫から感染することもあるので、子猫の購入は信頼できるペットショップを選んでください。

投稿者 リル さん からの返答

ありがとうございました。ペットショップはもう懲り懲りなので里親の猫をもらうことにしました。食器は買い換えることにしました。気になる部分は消毒してみるように心がけます。少し安心しました。次の猫までまた腹膜炎になったらとっても悲しいので、可能性が高いなら諦めざるを得なかったので嬉しいです。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト