だいじょうぶ?マイペット

はじめまして!

質問カテゴリ:
性器の異常

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2006/07/05 00:59

この子はちょうど1年前に知人から引き取った子なんですが、発情が昨年の6月(引き取ってすぐ)にきて、その後10月にきました。引き取る前はどういった生活をしていたのかがよくわからないのですが、引き取ったときは栄養失調の状態でした。そのためか、昨年の6月の発情は4日間くらいでおわりました。10月にきたのは1ヶ月間くらいちょびちょび血が出続け、最後の方は茶色の膿みたいなのが尿に混じってました。その後は8ヶ月くらいたちますが発情がきません。以前病院にいったときに鼠径ヘルニアだといわれました。塊は1㎝くらいの大きさです。手術はしていません。発情がこないのはそのせいなのでしょうか?それともほかに原因があるのでしょうか?

子宮の病気を起こしている可能性があります。
病院で診察を受けてください。
前回の発情出血が茶色くなってきた時に、
診察をしてもらわなかったのですか?

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト