だいじょうぶ?マイペット

角膜ジストロフィについて

質問カテゴリ:
目の異常

対象ペット:
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
兵庫県 / マーさん (この方の過去の質問 2件)

 
2006/07/23 01:56

現在、角膜にジストロフィーが出来てます。この病気は手術しないと治らないと聞きますが、ほんとうですか?
手術は難しいのでしょうか?うちの子は両目に出来てるみたいなんです。手術をうければ治り再発はないものなんでしょうか?

それに、涙があふれることが多く流れが悪いんでしょうね?

この病気の多くは進行性で、最初は角膜の小さな白濁点から始まり、ついには角膜表面のほとんどを覆うようになります。
 脂肪分の多い部位にできる角膜潰瘍が、視力に障害を与えるようになるかも知れません
 現在のところ角膜ジストロフィーに効果的な治療法はありまん
 角膜ジストロフィーはよくある病気ですが、失明にまで進行してしまうことはめったにありません。
 一般的に角膜ジストロフィーは軟膏や目薬などの治療では治りません。 角膜除去手術で、患部の表層を外科的に切除する場合もあります。しかし再発することが多いです。
 角膜ジストロフィーにかかった動物は、通常ほとんど強い痛みは感じないようですが、 羞明(しゅうめい)といって光を嫌がる傾向があります 
 しかしながら白濁沈着した角膜に潰瘍ができることがあります。眼の充血、涙、斜視などが角膜潰瘍のサインです。
 

投稿者 マー さん からの返答

重本先生 ありがとうございました。手術をしても再発は逃れられないようですが、今の状態では患部がひろがり潰瘍などの心配があるのであれば手術を考えたいと思います。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト