だいじょうぶ?マイペット

脱毛症について。

質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / scullyさん

 
2006/07/28 21:46

はじめまして。
先日、気がついたのですが、猫の尻尾の付け根あたりの毛がハゲていました。うちの猫は、ノルウェジアンフォレストキャットのような、毛並みなのですが、見たかんじは、薄くなってるようで、でも掻き分けてみると、かなりハゲになってました。大きさでいうと、三角っぽい形で、5センチくらいといいましょうか・・・。解りにくくてすいません。
ハゲている皮膚の部分は、通常の色でとくにできものもなく、病気とは思えないのですが、ストレスなどでも、こういう事ってあるんでしょうか?年に1回くらい、首のあたり(いつも左側なんです)に、1円玉くらいの同じようなハゲができるんですけれども、何か関係しているのでしょうか?
3歳になる子供がいまして、猫にちょっかいを出したりするようになったので、それも関係しているかと心配しています。
猫は、すごく臆病な子で病院に行くたびに、ケージで排泄してしまい、息を切らせてしまうので、出来るだけ連れて行きたくないんです。
よい、アドバイスがあれば、お願い致します。

病院で調べてもらったことはありますか?皮膚科の診療を、見た目で・・・・・・というような診療ではなく、ちゃんと決まりに沿って調べてくれる病院で、確定診断してもらうべきだと思います。
病院に行きたくないということが条件であれば、これ以上の診断は無理なので、何もしないのが一番と考えられます。どうしてかというと、何かしてしまいその上でさらに悪くなった場合、検査に支障を来たすことが多いためです。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト