だいじょうぶ?マイペット

耳のただれ

質問カテゴリ:
耳の異常

対象ペット:
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2006/08/21 12:26

エリーは2歳頃外耳炎と診断され両耳手術しました。現在耳の毛が真っ黒になるくらいただれ、臭いもすごくします。
主人の実家の犬なので、義母はもうおばあちゃんだし今更病院に連れて行く気はないみたいなのです。耳が臭いということで家族もここ何年かはエリーを相手にしていなくて可哀想でしょうがないんです。
耳を治してほしいとは言いませんが、少しでも耳の臭いを取ったり真っ黒になった耳をきれいにしてあげたいのですがやはり一回病院に連れて行くべきですか??
それとも市販の耳を掃除する液で洗えば臭いとかは消えますか??片耳は腫れているので素人が下手にやらない方がいいのでしょうか?
足腰が弱くなっているので病院に連れて行くのも大変なので何か良い方法があったら教えて下さい。

 耳の中に感染があるときは、やはり徹底した治療が必要です。
ただ、多くの場合、通院治療や自宅ケアを止めることはできません。

 私はこのようなケースでは動物と家族の方の生活の質を第1に考えます。
外耳炎を放置して困っているときは、一度徹底的に外耳炎を改善させて、その後は低用量のステロイドと自宅ケアで外耳炎の再発や悪化を最小限に抑えることができます。
このような治療法を選択しても通院は必要ですが、通院回数は随分と減らせるはずです。

 もちろん、低用量のステロイドでも副作用の問題はあるかもしれませんが、臭いが激しくて誰にも相手にされないという動物の生活も深刻な問題だと考えています。

エリーちゃんとの生活が良いものになることを期待しています。

投稿者 さん からの返答

ご丁寧な回答本当にありがとうございます。
きのう久しぶりにエリーを見たらダニだらけだし、耳はただれてて・・・。とりあえず慌ててシャンプーをしてダニ取りの薬をつけました。
一度病院へ行き少しでも今の状況より改善出来るように努力したいです。
12歳という老犬でこの先何年生きられるか分からないから出来る限り精一杯世話をしてあげようと思います。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト