だいじょうぶ?マイペット

「包皮炎」と、「排尿間隔」との関連

質問カテゴリ:
性器の異常

対象ペット:
/ スタンダードプードル / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2006/09/25 00:48

はじめまして。オスのトイ・プードル1歳半(去勢済)です。
初めて質問させて頂きます。
よろしくお願いいたします。

本日、排尿部から膿が出ていたので病院で診察を受けた結果、「包皮炎」と診断され洗浄して頂きました。

マロン(犬の名前)は、赤ちゃん犬の頃からやたら排尿の間隔があくコだったのですが成長につれ更にそれがどんどん延びて、排尿と排尿との間隔が10時間…15時間…20時間…そしてついに24時間間隔になってしまいました。
排尿間隔があき過ぎると、もしかしてばい菌が溜まりやすくなったりするのでしょうか?
その影響で包皮炎になったとか、今後さらに別の病気を引き起こす可能性もあるのでしょうか?
無理して我慢している様子もないので今まではあんまり気にしていなかったのですが…

以前は室内でもトイレをしていたのですが、24時間間隔になってからは室内でする必要が無くなったらしくその習慣自体がなくなってしまいました。今では雨天で散歩に行けない日すら、室内トイレができず粗相する始末なので室内トイレは諦め、散歩先でだけさせています。

散歩に行けば必ず排尿するコなので、1日1回の散歩を複数回に増やすことで排尿回数を増やすことは可能です。
ただ、よくマロンを預ける先では1日1回しか散歩してもらえないのでわざとそのペースに合わせるようにしています。

また、私は週に1度くらいの頻度でマロンの排尿部の毛をバリカンで短く剃っていますが、剃り過ぎはかえって不衛生を招いたりして良くないのでしょうか?

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト