- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / ボーダーコリー / 性別不明 / 年齢不明
2008/01/02 01:36
以前リンパ腫の診断を受け相談させていただきました。今回は今後の治療についてアドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。ボーダーコリー5歳です。平成18年9月にリンパ腫と診断を受けそこ... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ポメラニアンとマルチーズ / 女の子 / 10歳 6ヵ月
2025/08/17 16:34
最近咳が増えてきたので、かかりつけの病院で相談し
検査を受けたところ、以前から患っている弁膜症による心肥大が認められ、いつ肺水腫を起こしてもおかしくないと言われました。
今後は薬を増やして経過を... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 15歳 11ヵ月
2025/08/10 18:48
15歳10ヶ月の柴犬オスの脾臓に腫瘍?約7cmがあり明後日手術となります。
エコーでは出血の形跡無し、転移は無いと思うとの事です。
腫瘍が大きい為、他の臓器を押しているため貧血、食欲不振、倦怠感がでてる可... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルプー / 女の子 / 3歳 0ヵ月
2025/08/02 12:56
昨晩20時頃にイベルメックPIを与えたのですが、今朝6時頃に嘔吐(黄色、少し未消化のフードのようなものあり)してしまいました。
病院に相談したところ、昨晩与えたのであればよっぽど吸収されているので気にしな... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 女の子 / 0歳 2ヵ月
2025/07/31 20:27
ご相談させていただきます。藤野と申します。よろしくお願いします。
昨日、近所の 動物病院にて 狂犬病のワクチンを接種させたところ 倦怠感があるように 見受けられました。
本日 日中は比較的元... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 男の子 / 12歳 9ヵ月
2025/07/15 10:50
普段トイレに決まった時間外に連れていくのですが、急に外出たくなったりおしっこしたくなったらリビングから1番近いドアをカリカリして知らせてくれるのですがここ数日急に裏のドアを何回も何回も連続でカリカリ... 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
リンパ腫について
はじめまして。アドバイスをいただきたいと思いまして質問させていただきました。8/4左の顎の下の部分が腫れて浮腫んでいました。8/5病院へ行き細胞診の結果、虫刺されではないかとのことで抗生物質とステロイドの入った消炎剤をいただき飲ませた結果、4,5日で腫れはひきました。
ところが9/12今度は右の顎の下の部分が腫れて浮腫んでいました。2日後浮腫みは引いたのですが顎の下に卵くらいのしこりが残っていた為9/15病院へ行きました。細胞診の結果気になる細胞があるとの事で細胞を外注に出し1週間後の結果を待つ事になりました。その際薬は抗生物質とただの消炎剤をいただき飲ませました。9/17,19と嘔吐があった為9/19病院に行きましたがしこりが小さくなっていた為胃薬をいただき飲ませました。9/22外注検査の結果が出てリンパ腫とのことでした。9/25病院で診察と血液検査の結果しこりも小さく細胞を取るのが難しいくらいだとのこと、血液検査の結果も問題ないのだが後ろ足が少し腫れているようにも思えるが正常範囲内だしなにより腫瘍なら小さくはならないので虫刺されではないかとのことで経過観察ということで帰宅しました。しかし後ろ足のお話か気になったのでその日の夕方別の病院にて診察を受けた結果右の顎の下も後ろ足も腫れているとの事で後ろ足より細胞診を行いリンパ腫であるとの診断でした。ふたりの医師の診断結果が相違していることと、腫瘍が小さくなるとは考えにくい為リンパ腫の結果がなかなか受け入れられません。9/30から抗がん治療を行う為それまでに再度別の病院を受診してもよいものでしょうか?犬にとって1週間に2回の検査はかなり負担になるのでしょうか?なにかよい方法をどうかぜひアドバイスよろしくお願いします。