だいじょうぶ?マイペット

リンパ腫治療について

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ボーダーコリー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員 (この方の過去の質問 1件)

 
2008/01/02 01:36

以前リンパ腫の診断を受け相談させていただきました。今回は今後の治療についてアドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。ボーダーコリー5歳です。平成18年9月にリンパ腫と診断を受けそこから16回(毎週8回、2週おきに8回)の化学治療を受け平成19年3月に終了、3カ月後(H19.6)再発し、そこから又前回と同じ16回の化学治療を受け平成19年12月に終了しました。今は腫れはありません。先生から今後の治療について提案があり、このまま前回同様治療をここでやめて再発したら又治療を再開するという方法、死ぬまで3週おきに化学治療を続けるという2通りのお話がありました。今の主流は一旦治療をやめる方法だそうですが、効果はどちらも同じであろうとのお話でした。治療中は膀胱炎になったりかなり毛が抜けました。犬の体質として薬が抜けにくくキツイ治療が難しいそうです。再発した経緯もあり今後の治療方法についてどちらにしようか迷っています。なにかよいアドバイスがあればよろしくお願いします。

抗癌治療中のアトムくんの状態が良いなら、
そのまま続けるのも一計だと思います。
ただ、治療中に副作用で苦しむようであったり、
費用が余りにかさむようでしたら、
一旦中止する方法を選択された方が良いかと思います。

見た目に副作用が無くとも、
抗がん剤は体を徐々に蝕みます。
また、使用している抗がん剤によっては、
生涯に投与できる総量が決まった物もあります。
ですから、漫然と続けていく事が良いとは考えられていません。
一旦治療を終了する方が現在の主流になっている理由です。

よくお考えになって、主治医とも十分に話し合われて、
最も良いと思われる選択をされる事をお祈りいたします。

投稿者 さん からの返答

橋本先生ご回答ありがとうございました。前回の相談の時の回答も橋本先生にいただきまして、知識が乏しく治療に悩む飼い主にとって心強い限りです。主治医の先生とはまた違うことが聞け今後の参考にさせて頂きたいと思います。本当にありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト