だいじょうぶ?マイペット

痙攣について

質問カテゴリ:
ケイレンをおこす

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員 (この方の過去の質問 1件)

 
2006/10/14 23:57

はじめてご質問します。この症状が痙攣なのかわかりませんが、昼間に犬が突然頭を上下に振り始めて30秒ぐらいしたら治まったのですが、夜、首を上下に振る痙攣が30秒間隔で5回ありました。どうすることもできず、抱っこをしても頭を上下に振ってる痙攣が治まりませんでしたはじめての症状でした。。病院に連れて行っても時間外でしたので血液検査しかできませんでした。原因は何なのでしょうか??脳や耳も調べたほうがいいのでしょうか??

こんにちは。血液検査の結果では何か異常はありましたか?
てんかんの可能性や脳脊髄炎などの脳神経系の疾患、耳の外耳、内耳の疾患なども考えられますので、レントゲン検査や、必要であればCT検査、MRI検査を行ってもらったほうがいいと思います。

投稿者 さん からの返答

回答ありがとうございます。血液検査の結果内臓など異常は認められませんでした。頭部のMRIなどは、東京の大学病院にしかないとのことで、検査はできませんでした。

頭部に異常があるようですが
1耳(中耳~内耳)
2眼(眼圧、眼球炎?)
3口腔内(歯石ほか)
4脳(レントゲン、CT,MR)
5頸椎
6心電図
7血液検査 
頭部震頭は総合的検査が必要です。早いうちに原因を見つけて
ください。

投稿者 さん からの返答

回答ありがとうございます。血液検査の結果内臓など異常は認められませんでした。頭部のMRIなどは、東京の大学病院にしかないとのことで、検査はできませんでした。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト