だいじょうぶ?マイペット

てんかんでしょうか

質問カテゴリ:
ケイレンをおこす

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / 20021001さん (この方の過去の質問 2件)

 
2006/11/07 19:24

いつからかはっきり分からないのですが、たぶんもう4,5年前から2~5ヶ月に1度の割合で、急に体が震え、足腰が立ちずらくなり、うんち・おしっこをし、嘔吐をしたりします。だいたい短いと5分長いと20・30分でおさまります。 4年程前にいくつかの病院でその時のビデオを撮り見ていただきましたが、てんかんかも?胃捻転かも?ということでした。まだ、麻酔をしての脳の検査はしていません。てんかんだとしても今の頻度ならば、薬を飲ませるかは飼い主の判断でということで、はっきりてんかんだと分からないまま、一生飲まなければいけないお薬を早いうちから与えるのはどうかと思い、いまだに様子をみている状況です。やはり、麻酔をしてでも脳の検査をして、病名をはっきりさせ治療をしたほうがいいのでしょうか?  それと、その発作を知ってから、短い時間の留守番さえさせられなくなりました。今は、シャンプー以外は、いつも一緒に家にいる毎日です。ですが、このままの生活を出来ずらくなり、今からでも犬の保育園(短時間)などに預けられたらと思っています、そのような子には、7歳からの生活の変化は止めたほうがいいのでしょうか?

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト