だいじょうぶ?マイペット

噛み合せの治療について

質問カテゴリ:
歯・舌・口の異常

対象ペット:
/ レークランドテリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2006/11/09 18:32

はじめまして。生後5ヶ月のレイクランドテリアを飼っています。購入して1ヶ月と10日ほどです。購入した際、若干アンダーショット気味でしたが目立たない程度でした。ですがこの1ヶ月のあいだ、成長とともにアンダーの度合いがどんどんひどくなり、現在では1cmほども下の歯が飛び出した状態になっています。
乳歯から永久歯へは特に難なく生え変わっており、前歯はすべてきれいに生えそろい、今は下の犬歯が抜け新しい歯が顔を出している状態です。アンダーといっても外見だけの問題だから・・・と特に気にしていなかったのですが、昨日我が家に来ていただいている訓練士の方に、「下の犬歯が上の3番目の前歯と重なって生えてきているから、このままだと歯並びが悪くなったり、口が閉まらなくなって、ひどいと食事がとれなくなるかもしれないよ」といわれ、もうびっくりしてしまいました。
やはり、早いうちに病院で見ていただいた方がよいでしょうか?また治療が必要とされた場合、どのような方法(手術・抜歯など)が考えられますか?
インターネットで調べたり、電話で問い合わせたりもしたのですが、近くに歯の治療についての専門の獣医さんを見つけることができず、どのようにしたらよいか、途方にくれてしまっております。
もし可能であれば、歯科に詳しい獣医さんを見つけるにはどうしたらよいかも、合わせてご教示いただけますと幸いです。
どうか、よろしくお願いします。

歯科特に矯正学的矯正法を採れる獣医師を見つける必要があります。当院でもこうした処置が出来ます。愛知県では心当たりがありません。永久歯萌出の今が矯正の適期です。すぐに治療を開始して下さい。

投稿者 さん からの返答

お忙しい中、お電話でも詳しくお話を聞かせていただき、ありがとうございました。なんとか愛知県内で歯科のある病院を見つけましたので、早いうちに治療にとりかかりたいと思います。本当にありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト