だいじょうぶ?マイペット

いつまでこの状態が続くのか不安です

質問カテゴリ:
鼻の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2006/11/13 16:43

はじめまして。一才半になる猫のことで相談させていただきます。
生まれてすぐに捨てられていたらしく保護していただいた方から一年前に譲り受けました。保護したときは目も開かないほどひどかったようですが治療の甲斐あって我が家に来たときには涙こそでるものの目はきれいになっていました。ですが鼻水とくしゃみはなかなか治らず慢性化するかもしれないといわれました。それからも通院して注射と飲み薬を続けていますが、薬に慣れてしまうといけないからと言われ調子の良いとき(とはいっても鼻水とくしゃみの量が少し減るくらいです)は薬をのませず、ひどくなってから再開するという繰り返しです。涙目でくしゃみをしていても食欲はあるし元気だったのですが、先日ワクチンを受ける時に、一年ほど飲み薬を飲んでいるのでいったん止めてみましょうと言われ何の薬ももらわなかったのですが悪化してしまい熱が出て、茶色っぽい涙をだし青い鼻水を出し食欲も元気もなくなってしまいました。同じ病院の違う獣医さんにワクチンのせいかもしれないからやはり薬は飲み続けた方がよいと言われましたが、どうすればよいのかわかりません。薬が効かなくのは困るけど鼻が詰まって口で息をしているのを見るのは辛いです。寒くなってからはよりひどくなっているように思います。ちなみにエイズなどの検査は大丈夫でした。慢性化した場合このまま薬を飲み続けても大丈夫なんでしょうか。他にできることはありますか?よろしくお願いします。

慢性の蓄膿症ですかね。一生ものですから、ケアをどうするかが問題ですよね。漢方薬とか試してみたらどうでしょうか。ちなみに葛根湯加川芎辛夷などは猫の蓄膿症に結構効きますけど・・・こればかりは試してみないとどうかはわかりませんね。

投稿者 さん からの返答

お返事が遅くなりましたがありがとうございます。猫用の漢方薬もあるのすね。先のことを考えると長期間薬を使用するのも体によくないと思いますので、調べて試してみます。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト