だいじょうぶ?マイペット

トイレのしつけについて

質問カテゴリ:
しつけ

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
宮城県 / モモ姉さん (この方の過去の質問 1件)

 
2006/12/07 09:27

前回も質問させていただき、前回の症状があまりにもひどかったせいか回答いただけなかったのですが、少し落ち着いてきたので再度質問させていただきたいと思います。
飼い猫のモモ(9歳/メス)の事なのですが、2年ぐらい前からなんとなく体調が悪いことがあったのですが、今年から尿や糞をトイレでしないことが多くなり、時間が経つごとにだんだんひどくなり今や一日一回しかトイレでおしっこをしません。
ちょっと下半身が良くない可能性があるとは、病院の先生にもいわれましたが、そこまでひどいと性格的・ストレスなどあるのかもといわれましたが、夏ぐらいになめすぎでハゲたりしたのでそういこともあるとは思います。ですが今年に入りべつに家的に環境も変わってないですし、猫嫌いの猫なので外ではけっして他の猫にはかかわらないように普段からも気をつけているのですが、正直原因がわかりせん。家族中がそのせいでどんどんストレスになってきて、今度はお互いにイライラしてこれから不安です。
もともと猫嫌いでノラ猫が通る度にものすごく怒るのでそのことと、神経痛もあるようすで、体が利かないことが合わさってストレスなのかもしれませんが、今後の対策として、①オシメ②ゲージ飼い(部屋一つ用意して)どれがいちばん猫にとってストレスがないのでしょうか?ゲージ飼いを考えたのですが、外へ出たがって鳴くのでは?という思いから踏み切れず、悩んでいます。もしいい方法があったら教えてください。家族からはもう一緒に暮らせない、とも言われています。せっかく9年も一緒に暮らしてきたのでこれからもお互い健やかに暮らして生きたいのですが。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト