だいじょうぶ?マイペット

我が家の兄弟犬に発症する可能性は・・・?

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員 (この方の過去の質問 1件)

 
2007/01/20 01:34

初めまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させて頂きました。
友人宅に我が家の兄弟犬の♂6歳が、年明けに「免疫の病気」と診断され
自分自身で栄養を取れない及び脱水症状を起こし、その 
ままだと死に至る病気だそうです。
 (何千匹に1匹の割合で、放って置くと腹水が溜まりそのまま・・・。)
血液検査の結果では、1/14現在でたんぱく質2.7、アルブミン0.5です。
 (通常はたんぱく質5以上、アルブミン2以上無いとダメ)
 結果が分かった日から、薬を変更しドッグフードも変更しました。
 薬は腹水を出す薬と免疫を作る薬だそうです。
 ご飯は処方箋の缶詰のドッグフード一日一缶(370g)を与えています。
上記のような状態と連絡が来ました。
我が家の子は女の子ですが、兄弟なので、何時か同じ病気になるのでは?と不安になりました。同じ病気を発症する可能性はあるのでしょうか?
また、上記の病気は早い段階で、治療すれば、完治する病気なのでしょうか?それとも、一生、治療が必要な病気なのでしょうか?
宜しくお願いしますm(__)m

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト