ポメラニアンに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ポメラニアンに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ポメラニアンに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
ご回答是非よろしくお願い致します
はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。ポメラニアン→オス/キキです。2・3年前から発作を起こします。病院で見てもらい、注射と、発作が出たときの薬を頂きました。ひどいときは見てもらいたくて病院へつれていきますが、先生に つれてきても同じ、薬を渡していますので(注射と薬は同じ効果がある)と言われました。確かに薬を飲めば発作はなおりますが、発作は直らないといわれましたが、本当に直らないのでしょうか?。キキは体重が7.7キロあります。痩せたら少しはとも言われました。行き着けの病院の先生にフィラリアを行っていない犬を連れてくるなと怒鳴られ、他に行く病院がなく・・・。
あと1週間程前、スティックのおやつを食べているとき、お客さんが戸を叩くのにほえ、それから発作のような症状がでたのですが、いつもと違い、ひどいせきをし、真っ白いクリームのような粘々のたんをだしました。それが1日続き(スティックが何処かにつまっているのかと思い)行きつけではない病院で見てもらいましたが、スティックはつまっておらず、その日は注射をうって少しはよくなったのですが、今はまだ変なせき、変なたんをだします。他の違う病気なんでしょうか?熱をはかってもらうと39度ありました。これも何か関係があるんでしょうか? 裕福ではない為、キキにろくに病院へ連れていってあげられることができず飼い主失格です。でも愛情たっぷりでキキが居なくなる生活は考えられません。アドバイスをお聞きし出来る限りのことはしますので、是非、是非、ご回答よろしくお願い致します。