だいじょうぶ?マイペット

食欲がなく、歩くとふらふらしています。

質問カテゴリ:
食欲の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / カラスさん

 
2007/03/08 13:24

はじめまして。アドバイスが頂きたく、本日登録させて頂きました。

オス(去勢済み)のネコで、現在11~12年目になります。
半野良の状態ですが、今までケンカでのケガ以外、大きな病気はしたことがありません。
ですが、2月末あたりから元気がなくなり、食が細くなってしまいました。2日後にはほとんど何も口にしなくなり、病院に連れて行き血液検査をして頂いたところ、肝臓の数値が高いと言われ肝臓の薬とサプリメントを処方されました。
しかしそれから3日ほど経ってもやはり何も口にしないので、先生に電話したところ、点滴を打つので連れてきてと言われ、点滴と熱が少しあったようなので座薬(だと思います)を入れて頂きました。
その日、家に帰ると少し元気になり、ちょっとだけですが缶詰も食べたので安心したのですが、次の日からまた何も口にしなくなってしました。
それから今日まで、ほとんど何も食べていません。水だけは、ちょっことですが飲むようです。あれから2回ほど点滴を打って頂きましたが、現在は熱もなく、先生もここまで元気がない理由がわからないとおっしゃています・・・栄養が足りてないせいなのか、歩く時、少しふらふらしています。
一日中ベットの上でうずくまって寝ている状態で、呼んでもあまり反応がありません。
もう、高齢の域なので、このまま衰弱死してしまうのではないかと心配です・・・
もう少し検査機などの設備がそろっている大きい病院で、精密検査をした方がよいのでしょうか?
辛そうなので、動かすのがかわいそうで・・・
やはり高齢による衰弱なのでしょうか?

飯田 恒義 先生からの回答

 肝臓の数値以外にどの範囲の検査がされ、異常な無いのか分かりませんが、かなり心配な状態ではないでしょうか。
 
 原因が何であれ、長期間の食欲不振は避けなければなりません、原因を調べると共に、栄養補給が必要です。
 11歳は高齢ではありますが、老衰の年齢ではありません、状態の把握と適切な治療が必要です。

投稿者 カラス さん からの返答

ご回答、ありがとうございます。

金曜の夜、24時間の救急病院に連れて行きそのまま入院したのですが、昨日の夕方、亡くなりました・・・

そこでの検査結果は、かなり貧血が進んでいたようで、連れて行った時点でもう難しい状態だったようです。

今は、あの時もっと早くいろいろなんとかしてあげていれば・・・との思いでいっぱいで、ごめんねとしか言葉がかけてあげられません・・・
本日、近くの動物霊園にて火葬して頂く予定です。

考えても仕方のない事なのだと思いますが「幸せだったのか」、そればかりが気になってしょうがありません・・・

ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト