だいじょうぶ?マイペット

誤飲

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ キャバリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / レオ兄さん (この方の過去の質問 4件)

 
2007/03/29 23:12

はじめまして。よろしくおねがいします。さきほど ふと気がつくと、輪ゴムをためてある箱がひっくり返っており、くちゃくちゃと犬が食べていました。 どのくらいの本数を食べたのかわかりません。残っている数から考えると、けっこう食べてしまったのではないかと心配です。 輪ゴムは、やわらかいものなので、様子をみてもいいのでしょうか? それとも 早めに病院へ連れて行ったほうがいいのでしょうか? 食べたばかりだし、犬の様子はいつもとかわりありません。

万が一の事を考えると、診察を受けていただく事をお勧めするのですが、残念ながら輪ゴムはよほど大量に胃の中や、腸管などに無いとレントゲンでの確認も難しい異物になります。
おそらく、診察を受けても、「様子を見てみましょう」ということになるとは思います。

レオ君の大きさと、輪ゴムの大きさなども関係してくるのですが、ほとんどはそのまま便と一緒に出てくる可能性が高いと思います。ですので、今後3日位は、レオ君の様子をよく観察し、吐き気や、食欲不振、背中を丸める(疝痛の症状)などの異常があった場合には、急患ででも診てもらうように体制を整えておくことが必要だと思います。

今回は輪ゴムということで、比較的危険度の少ない異物ではありましたが、今後もレオ君の届くところに置くものは気をつけてあげてくださいね。
どうぞ、お大事になさってください

投稿者 レオ兄 さん からの返答

アドバイスありがとうございます。 あれから注意して便の状態をみていました所、そのままの状態で1度でてきました。それからはないのですが、いつもと変わらず元気なのでほっとしました。ティシュとかお散歩でも油断するとすぐ拾い食いをするので、もっと気をつけるように注意いたします。ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト