だいじょうぶ?マイペット

耳の下(付け根)あたりを痛がります

質問カテゴリ:
耳の異常

対象ペット:
/ キャバリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / レオ兄さん (この方の過去の質問 4件)

 
2008/04/06 16:54

アドバイスをいただきたく質問させていただきました。 
生後六ヶ月頃外耳炎になり治療致しました。
その時は頭を振ったり耳をかく仕草と黒っぽい耳垢がありました。

今回、キャンキャンとパニック状態で泣きながら耳の下あたりをかきます。5秒位で収まりますが、どうしたのかとドキドキしてしまうほどです。
頭は振りますが、耳垢、耳ダレ等は見あたりません。
現在、かゆみ止めと抗生剤を飲んでいますが、病院で首の骨に異常があるのではと、今首にギブスをして様子をみています。ギブスがじゃまで耳の下をさわれないので、キャンキャンとよけい泣きます。痛みが強いようでとてもかわいそうです。
首が痛いなら、頭を振れないのでは?
耳の病気なら耳垢とか耳ダレがあるのでは?といろいろ考え込んでしまいます。
月に1度、シャンプーをお願いしているトリマーさんに、耳掃除の方法を、
うちは、シャワーで耳の中にお湯を流し込んでクチュクチュしてきれいによごれを洗い流しますと説明されたのですが、そんな風に水を耳に入れたのがいけなかったのでしょうか?

はじめまして。
耳の病気はキャバリア、コッカスパニエル、レトリバー、ダックスフント等、耳がたれているワンちゃんが多いようです。
 実際診療室でよく聞くのは自分で耳を洗って悪化した場合が多いようです。たまにトリーミング後で悪くなったと報告される方もいます。
外耳炎で多いのは細菌感染、真菌感染があり、細菌感染の場合は抗生剤+消炎剤を飲めば通常1週間くらいで治まりますが真菌感染の場合は治りにくく飲み薬と点耳薬との併用である期間(1ヶ月くらい)様子をみるかたちです。さらにそれでも完全に菌が死滅しない場合があり再発する場合がありそれはストレス(環境、食餌性、精神等)に左右されます。
耳の掃除ではシャワーで耳の中を掃除するのは良くないと
私はおもいます。しかるべき耳の洗浄液を使用してください。
その後は病院で処方された点耳薬を耳の中に入れて耳の淵(つけね)あたりをマッサージする(最低1日2回くらい)方法です。
耳が痒いと耳介の下辺りを掻きたがります。
かかりつけの動物病院で首のレントゲンを撮られたのでしょうか?
そうなら頚部の軽い脱臼もありえるかもしれません。
しかしそうでなければ耳道(耳のあなから鼓膜までの間の通り道
は人に比べ長くそこに炎症があるとかゆくなる)の炎症だと
思いますので再検査ください。
外耳炎はアレルギー性のものがほとんどなので体質改善すれば再発もなくなりますので食餌から見直す必要があるとおもいます。
病院でも処方食がありますのでといあわせてください。
私の病院ではヒルズのZ/d(低アレルゲンかウルトラ)ドライフードと缶詰を使われている方がおります。
それが不向きの場合は免疫力向上サプリメントの併用もいい結果がでております。

投稿者 レオ兄 さん からの返答

アドバイスありがとうございました。 今日、レントゲンを撮ってきました。結果、歯突起というのが、正常な位置になく折れている可能性があるそうです。精密検査をしたほうがよいということで大学病院で検査することになりました。レントゲンを早く撮ってよかったです。 ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト