- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
2006/05/05 20:04
はじめまして。現在10ヶ月で体重4.8kgです。起きてすぐが一番ひどく左前足をびっこ引いてしまい床について歩くことができていない状態です。しばらくすると床に足をつけて歩けるようになりますが、やっぱ... 続きを見る
- しつけに関連する質問
-
- 回答 1名
- ワクチン接着、避妊手術、健康診断について
対象ペット:犬 / 母ラブラドールとダルメシアンmix 父ダックスフンド / 女の子 / 0歳 6ヵ月
2024/03/06 20:21
生後6か月、完全室内飼い、ワクチン未接種、健康診断未実施の子犬を譲り受けましたが、これからワクチン、健康診断、去勢手術を受けるタイミングと費用、外散歩はいつから可能か教えていただけますでしょうか。 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ボーダーコリー / 男の子 / 0歳 4ヵ月
2024/01/07 12:33
ジアルジアやかいせん?といった寄生虫の治療の際
ボーダーコリーにはこの薬は使えないと言われ
違った治療法で通院しています
なぜボーダーコリーには使えない薬が多いのか、
気になります 続きを見る
-
- 回答 1名
- 結石(シュウ酸)体質でも食べられるものは?
対象ペット:犬 / チワワ(スムース) / 男の子 / 4歳 3ヵ月
2023/06/25 13:32
昨年の1月に尿路結石ができてしまい、手術していただきました。
石はシュウ酸カルシウムで、その後はお医者さんから頂くご飯しか食べさせていません。
幸いなんでも食べる子なので、食べてくれるのですが、最... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 犬が突然怒って先住犬や猫を噛むようになりました
対象ペット:犬 / ジャックラッセルテリア / 女の子 / 1歳 1ヵ月
2023/01/16 23:40
私は犬を3匹、猫を1匹飼っています。今回相談したい犬は3番目に育て始めた犬(くくる)で、先住犬の子供です。
先月くらいから急に犬や猫に怒って噛んだり喧嘩するようになりました。それまでは少々やんちゃで元... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 女の子 / 3歳 3ヵ月
2022/12/08 13:30
柴犬の一歳ですが、噛み癖がひどく手から血が出ます。
どのようにしつけをすればよいのでしょうか? 続きを見る
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング)に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 0歳 3ヵ月
2025/07/15 09:53
4月26日生まれミニチュア女の子です。7月8日〔前日にブリーダーから引取〕夜に乳首あたりと左脇あたり1箇所ずつ薄い色のかさぶたがありました。日に日に黒くなり1かさぶたも硬くなりました。人間と同じ様に自然に... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 0歳 10ヵ月
2025/07/03 17:38
2日ぐらい前から食欲がなく
ドックフードを食べないので鶏ミンチか豚ミンチを加熱してドックフードに混ぜてあげてます。
それでも食欲にムラがあり
昨日、今日と嘔吐しました。
病院へ連れて行った方がいいで... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 2歳 9ヵ月
2025/06/16 19:19
抗生物質のアモキクリアを病院で処方されたのですが一回一錠のところ、家族が間違えて一回に2錠を昨日の夜&今朝にあげていたことが分かりました。本犬はいつも通り元気でなんの変わりもないのですが大丈夫でしょ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 18歳 1ヵ月
2025/04/10 12:00
以前に相談させて頂いたのですが、ミニチュアダックス♀18歳です。17歳から歩行中にビクビクとなり立ち止まるのを頻繁に繰り返してたのですが、最近は家の中でも発症する様になりましと。
獣医さんからビファイン... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 13歳 8ヵ月
2025/03/28 21:20
お世話になります。
現在、クッシング症候群と診断されトリロスタン錠「あすか」という薬を常用しています。
3ヶ月に一度、検査をして薬の量を調整していった所、8分の1錠まで減らすことができたのですが、... 続きを見る
ミニチュアダックスフンド(ロング)に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※ミニチュアダックスフンド(ロング)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
ミニチュアダックスフンド(ロング)に関する記事をもっと見る
ミニチュアダックスフンド(ロング)の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※ミニチュアダックスフンド(ロング)の里親情報を掲載しています。
ぽっちゃりなこめこ
7歳くらい
所在地 千葉県
名前 こめこ
掲載期限2025/10/12
怖がりなんです。
アドバイスを頂きたく質問させていただきました。
ミニチュアダックスの女の子でもうすぐ2歳になるのですがお散歩の距離がどうしても伸びません。一定の場所で立ち止まって動こうとしません。
行動範囲は150mぐらいで同じところを行ったり来たりしています。お散歩は大好きなようですが、他のワンちゃんや人が視界に入ると全く動かず後ずさりしてしまいます。私がしゃがむと肩に飛び乗ってくる状態です。通り過ぎると後ろから一定の距離を保って追いかけるときもあるので興味はあると思うのですが抱っこして近づけると私の頭まで登ってきます。目を合わせようとせず軽いパニックを起こしているように見えます。吠えたり噛みつこうとしたりはしません。
ペットショップにいるガラス越しの子犬も怖がっています。
楽しめるようにお気に入りのおもちゃやおやつなども活用したのですがダメでした。
どのようにすれば行動範囲が広がり他のワンちゃん、人を怖がらなくなるでしょうか?
無理やり近づけてもいいのでしょうか?
もう一人M.ダックスを飼いたいと思っているのですがこの状態では難しいでしょうか?
宜しくお願いいたします。