北森 隆士 先生からの回答
ジステンパーの症状は、本当に多岐にわたり、その経過も
個体個体によって違います。
軽症で回復し、数年後にてんかん様症状がでることも
ありますし、私が見た症例は、2ヶ月もの間、目やに
・鼻水のみで、ある日突然急変しました。
経験から言えば、数ヶ月間は元気になったとしても
安心すべきではありませんし、またこもまま回復して
も、将来、チックやてんかん様症状が出ることも
考慮しておかなくてはいけません。
基本的に、回復後は、抗体ができますから、ワクチンは
(ジステンパーの部分は)当面必要ないと思います。
>、近所の犬から再度ジステンバーに感染してしまう可能性もあるのでしょうか?
回復後は、それよりも、上述の後遺症が心配です。
>現在はお薬(おそらく抗生物質)を飲ませておりますがお薬を>飲んでいても感染してしまうことがあるのでしょうか?
抗生物質は、ジステンパーによる体力の低下に起因する
二次的な感染症を防ぐための治療で、ジステンパー自体には
効きません。
ワクチン等は、これは先生の判断です。症状を見ながら
接種するしかありません。
2007/04/29 18:50 参考になった! 0
投稿者 みかちゃんごれん さん からの返答
お忙しい中ご回答頂きありがとうございました。
先週、獣医さんに連れて行ったところ回復の見込みがないと安楽死を勧められましたがお断りして自宅に連れて帰って来ました。
現在、食欲はすごくあります。
目ヤニも鼻水も咳もおさまりまったようです。
麻痺していた左後ろ足も動くようになり時々片足をあげてオシッコが出来るようにもなりました。
ただ、寝ている体勢から起きるときや起きている体勢から寝るとき、寝返りをするときに痛いようでキャンキャン鳴きます。
モモタロウが元気になるように出来る限りの事をしてあげたいと思います。
2007/05/06 06:50
ジステンバーの回復の見極めについて
何度も質問させて頂きすみません。
現在インドネシアのバリ島にてジステンバーに感染してしまったバリ犬(8ヶ月、モモタロウ、男の子)を飼っております。
つい先日まで2匹飼っていたのですが残念ながら1匹(キンタロウ)はジステンバーが神経まで達してしまい100%助かる見込みがないと2人の獣医さんに言われたため泣く泣く安楽死することになってしまいました。
現在居るモモタロウですが、3月29日にジステンバーと診断されかなり衰弱したため4月2日より3泊の入院、退院後は1回の注射と毎日2回の飲み薬のお陰で食欲も出てきました。最初は左後ろ足に麻痺が見られたのですが少しずつ左後ろ足も動くようになってきたようです。
咳も回数がへり、鼻水はなくなりました。目ヤニがたまに気になる程度まで回復して来てます。
今心配なのが、現在の住まいの近所でジステンバーが猛威をふるっております。
何匹もの犬が悲しい結末を迎え安楽死をするはめになり、沢山の犬が鼻水を垂らし、咳をしているような状態です。
こちらの家事情もあるのですが、他の犬が簡単に我が家に出入りできる状態です。(ほとんど放し飼いの状態です)
この状況でモモタロウに他の犬から再度ジステンバーが感染しないか毎日冷や冷やしながら過ごしております。
もう少しよくなったらワクチンを打ってもらうつもりでおりますがワクチンを打つタイミングがわかりません。
また、近所の犬から再度ジステンバーに感染してしまう可能性もあるのでしょうか?
現在はお薬(おそらく抗生物質)を飲ませておりますがお薬を飲んでいても感染してしまうことがあるのでしょうか?
お薬を終わらせるタイミングやワクチンを接種する時期に関してアドバイスをいただけないでしょうか?
また、他の犬から再度感染させないためにはどうしたらよいでしょうか?
この約1ヶ月洗ってあげる事が出来ずノミが沢山わいてしまってます。
いつ頃になれば洗ってあげる事が出来るでしょうか。
1匹をジステンバーにより亡くしてしまった為現在、私自身かなり神経質になってしまってます。
宗教的なこともあるようですがこちらの獣医さんは笑顔で安楽死させるための注射を打つような感じですし、うちの犬が洋犬ではないため獣医さんの対応に関して私的にはあまり獣医さんに相談をする気になれないのです。
お忙しいところお手数ですがどうか教えて下さい。
よろしくお願い致します。