だいじょうぶ?マイペット

吐いたことがない

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / ぽむさん (この方の過去の質問 1件)

 
2007/05/07 15:02

こんにちは。病気ではないのですが少し気になることがあるので教えてください。
ゆいりぃ(2006/11/3生まれ)が家にきて、もう3ヶ月が経過しようとしています。
しかし、家にきてから一度も吐いたことがありません。
猫はグルーミングで飲み込んだ毛玉を自分で吐き出すことができる動物で、それができないと毛玉症や腸閉塞になると猫草のサイトに書いてありました。
短毛ですのでお風呂には月に1度しかいれません。ブラッシングも週に1度しかしないので、自分の毛を結構飲み込んでいるのではないかと思いますが、吐く気配はありません。
月1でかかりつけのお医者様に行っているので、次回の検診で聞けばいいのですが、なんだか気になって仕方がありません。
吐かない猫は健康体なのか、それとも検査した方がいいのか教えていただけないでしょうか?

こんにちは、ぽむさん

さて、吐かない猫ちゃんですが、そういう猫ちゃんは毛玉が出来にくく、そのまま便と一緒になって出ているケースがほとんどです。
万が一、毛玉が出来たまま吐けずに腸などに詰まるようなことがあると、必ず症状として食欲不振や、吐き気などが見られますので、ユイリィちゃんの様なケースでは、安心していただいて大丈夫ですよ(^_^)
特に1歳未満の子は、全く吐かない子の方が多いくらいです。

また、生後1年くらいまでの間は、吐くことの無い子でも、1歳を過ぎると、時折毛玉を吐くようになる子もいますので、その時も驚かれないようにしてくださいね。
猫はよく吐く動物とは言われますが、それでも嘔吐が2,3日続くようであればその時は診察を受けるようにしてあげてください。

参考になれば幸いです。

投稿者 ぽむ さん からの返答

是松先生、ご回答ありがとうございます。
とっても安心しました。今のところ食欲も旺盛ですし、元気に走り回っているのでまったく問題ないということですね。異常ではないことがわかってよかったです。嘔吐が続くのが問題というのも今後の体調管理の目安になります。本当にありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト