だいじょうぶ?マイペット

マイクロチップについて

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ スコティッシュフォールド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / ぽむさん (この方の過去の質問 1件)

 
2007/02/15 13:24

はじめまして。
今週いよいよ我が家に子猫がやってきます。
11月生まれのスコティッシュフォールドの女の子です。
この子にマイクロチップを取り付けるかどうか迷っています。
迷っているというのは、マイクロチップの規格が統一されていないみたいだからです。
自治体や保健所、病院で推奨するチップが統一されているといいのですが、
いろんなサイトを見る限り、複数あるチップのうち、掛かりつけの病院が
採用しているものを装着しているようです。
不安なのは、実際に迷子になってしまったときに、たとえマイクロチップを装着していたとしても、実際に自分のところ戻ってくるのかということです。
チップが複数あるということは、リーダーも複数あるのだと思います。
保健所や獣医さんは日本で流通している全てのチップのリーダーを持っているものなのでしょうか?それともリーダーの規格自体はいっしょで、1つのリーダーで大抵のチップ情報が読み取れるのでしょうか?
リーダーが統一されていない場合、装着しているチップを保健所のリーダーで読めなかった場合、処理されてしまうのでしょうか?
現在、全国的にチップを統一しようという動きはあるのでしょうか?
(統一されるならそれまで待とうと思っています。)

質問項目が多くて申し訳ありません。
痛い思いはなるべく1回で終わらせてあげたいので、
どうぞ宜しくお願いいたします。

こんにちは、ぽむさん

さて、マイクロチップですが、現在もメーカーはいくつかあります。
日本で通常使用されているチップはデストロン、データマース、AVID、トローバンの4社がメインになると思います。
そのうち、前記の3社はISO規格ですので、同じリーダーで問題なく読み取りが可能です。トローバンのみ独自の規格ですので、トローバンのリーダーでは、他の3社の読み込みは出来ません。ただ、逆に最近は他の3社のリーダで、トローバンのチップも読み取れるものが増えています。おそらく行政(保健所等)に導入されるのは、両者を読み取れるものだと思います。
日本での導入は、デストロンが早かったため、早期からチップの埋め込みをされている病院では、これらのチップを使っているケースが多いかもしれません(当院もデストロン製です)最近はデータマース製、AVID製を各都道府県の獣医師会で採用されるケースも増えているようです。
リーダーは埋め込みを行う病院であれば、ナンバーの確認のために備えているのが普通です。

また、読み取られたデータは全国的なデータベースで管理されていますので、ぽむさんの猫ちゃんがデストロン、データマース、AVIDのチップを埋め込まれていれば、即座に、またトローパンのものであれば、時間はかかるかもしれませんが、IDナンバーの読み取りは出来ますので、問い合わせ後、飼主であるぽむさんが判明することと思います。

念のためにも、チップ埋め込みをする病院にメーカーの問い合わせをしていただけるといいと思います。

かわいい仔猫だと連れ去り等の被害の際にもチップの存在が、自分の飼い猫だという証明になることもあると思いますので、是非チップの挿入検討して見てください。

どうぞおだいじに。

投稿者 ぽむ さん からの返答

早速のご回答ありがとうございます。デストロン、データマース、AVIDのチップならよさそうですね。家の近くの獣医さんに聞いてみようと思います。チップは入れたほうがいいと確信が持てました。ありがとうございました。

ごめんなさい。私もマイクロチップリーダーをもっていません。
いまの時点でマイクロチップをいれたから、ネコちゃんがお宅に帰れる可能性が高まるかどうかは、東京の先生がどれぐらい、リーダーをもってみえるかによるとおもいますが、多分あまり期待できないだろうとおもいます。

投稿者 ぽむ さん からの返答

ご回答ありがとうございます。近くの獣医さんと、市役所の方に問い合わせてみようと思います。

今本です。

マイクロチップリーダーも持っております。
海外からの犬でも、一応、統一規格ですので、読み取れます。実際、海外から来た犬で、読み取れてます。

また、私の病院でマイクロチップを入れた犬が、韓国や、アラブ首長国連邦、アメリカなどに渡っていますけど、読み取れているようで、問題ないようです。

しかし、現在マイクロチップの装着率も低く、マイクロチップリーダーも普及してないので、なかなか迷子になっても、マイクロチップのおかげで帰ってくるということがないのが現状です。

現在のマイクロチップを入れても、将来的に不自由なことはないでしょう。(と、思われます。)
統一と言うか、マイクロチップの会社の統合のようなことは、最近ありましたけど、マイクロチップ自体は変更はありません。

実際に、マイクロチップの番号で、どこの国のもので、どこの会社のものかもわかるようになっており、どこの会社のものでも読み取れるようになっているはずです。

細菌のものは、マイクロチップリーダーで、一緒にマイクロチップの中に内蔵された装置で、体温まで測定できるので便利です。

体温も、ピッて。。。。測れます。

投稿者 ぽむ さん からの返答

ご回答ありがとうございます。海外に行くときにチップをいれなければならないという話は聞いたことがあります。自分は海外に行く予定はありませんが、世界的に規格がおなじならもしものとき安心ですね。体温もおしりに入れるのはかわいそうなので、チップを入れようと思います。

スコティッシュフォールドの里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※スコティッシュフォールドの里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト