だいじょうぶ?マイペット

体重の変化

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
千葉県 / てんみーさん (この方の過去の質問 21件)

 
2007/05/08 23:59

うちの犬は11歳です。去年の10月一回急にばたんと倒れすぐたちあがったのですが心配なので病院につれってた所、病名は心臓弁膜症といわれました。心臓の肥大もレントゲンでわかりました。お薬を今、3種類飲んでます。。
雑音のレベルは、
そのうちの5段階にあると言われました。
雑音のレベルとしては重度のほうですが、
雑音と症状が全く一致するというわけでもないですので、
すぐに命に問題があるわけではありませんと言われました。
食欲はかわらずたくさん食べるのですがあばら骨などがわかるようになってきた気がします。体重を量るとあまり変わりません。心臓病は体重の変化など出てくるんでしょうか?咳は起きた時や延びをしたりすると少しでます。

今本です。

心臓の病気では、体内の循環が落ちること、呼吸がしんどいことなど、色々とあって、どんどん痩せていくことがあります。

全身状態が悪化したんだと思っていて下さい。

結構、5段階って言うと、進んでいるほうです。
投薬だけ欠かさないようにしてあげてくださいね。
今後5,6種類と増えていく可能性があります。

おだいじに・・・。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト