だいじょうぶ?マイペット

腫瘍について

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
千葉県 / てんみーさん (この方の過去の質問 21件)

 
2006/05/17 20:49

はじめまして。家の猫ちゃんは女の子で11年目に
なります。最近えさもたべないで水ものまないので病院へつれてきました。そしたら脾臓に3CM程の腫瘍がみつかりました。開いてみないとわからないが手術しても五分五分だといわれました。手術したほうが良いでしょうか?しない場合、どのくらい生きてられるのでしょうか?たすけて下さい

今本です。

脾臓にできる腫瘍と一口で言っても、良性の場合もあれば、悪性の場合もあり、良性か悪性かによっても、余命は変わります。腫瘍の情報がなければ、ちょっとどうお答えしていいのかわからない状況なので、他の先生からのコメントがないものと思われます。

実際、体の外側からできる検査も、限界があります。
そういう場合には、試験開腹といって、おなかを開けて、そして悪いであろう部分を一部とってきたり、お腹をあけたので、悪い部分を切除してしまったりすることがあります。

原因を探すことは、治療することにも一歩踏み出すことにもなります。

ただ、麻酔が必要となったりもしますので、そのへんは、担当の先生とよく話あってください。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト