- 食欲の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2024/12/24 17:32
12月2日頃より食欲がなくなりました。カリカリは全く食べずにウェットのみになりました。エコーとレントゲンと血液検査の結果はエコー検査のみ胃の出口付近に腫れ物が見つかりました。その後投薬治療を3回行い、... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / よく見る茶トラ / 男の子 / 2歳 7ヵ月
2024/11/15 14:29
2歳5ヶ月の茶トラ 雄です。
一年位前からストルバイト結石で時々通院しています。UTクリーンサプリ(一年位前から)と尿石ケアの餌(2~3ヶ月前から/写真左側の袋)を与えていますが、サプリは食べますが、最近水... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 茶トラ / 男の子 / 16歳 7ヵ月
2024/11/08 23:28
・ドライフードを食べなくなった
・ウェットやちゅーるは食べる
・元気がない
・水を飲もうとしてもなかなか飲めない、飲もうとしてやめる
・↑を始めてから頻繁に水場に行くようになった。
・体重減少
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / シャムmix / 男の子 / 0歳 2ヵ月
2024/08/20 16:24
12日に動物病院にて猫風邪との診断を受け、ディアバスター、ビオイムバスター、サワシリンを混合した内服薬を5日分処方され飲み切りました。 薬を飲まなくなって2日間は、食欲も、元気もあり、うんちも普通だっ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ブリティッシュショートヘア / 男の子 / 5歳 11ヵ月
2024/08/07 01:47
7/18頃からウンチがずっとゆるく、ホイップ状でした。
その時は特に詳しい検査はせず、腸内環境をよくする薬を飲んでいました。今日までうんちが緩い時もあれば通常の時もありました。
8/4の朝から全くご飯を... 続きを見る
- 吐き気に関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミヌエット / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2025/02/19 00:57
ここ1ヶ月ほどかなりの頻度で吐いていたため先月末に病院に行きました。その時は吐き気どめを処方してもらいました。吐いていたものはフードで、茶色のどろどろしたものです。それでも治らず、先週、再受診。吐い... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 女の子 / 17歳 5ヵ月
2025/01/12 15:33
17歳のスコティッシュフォールド(雌)について伺います。
12月に2日続けて嘔吐があったため、かかりつけの病院で診ていただいたところ、腹部に2センチくらいのしこりが見つかり、後日病理検査をしていた... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 男の子 / 15歳 10ヵ月
2024/12/10 13:39
猫 15才のオスです。
2022年に多発性嚢胞腎と診断され、週一回の点滴と、フォルテコール錠を1日1回(今年の春頃より)
服用しています。食欲もありウンチ、おしっこもきちんと出ています。
10月末の血液検査... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 9歳 5ヵ月
2024/09/10 04:22
1日1回帰宅後に嘔吐をしている形跡があり、3日つづいています。元気もあり、食事量も減っていないです。内容物はご飯で、毛玉はあまりみられません。これまでは時々毛玉を吐くことや、急いで食べたためか、ご飯を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ブリティッシュショートヘア / 男の子 / 5歳 11ヵ月
2024/08/07 01:47
7/18頃からウンチがずっとゆるく、ホイップ状でした。
その時は特に詳しい検査はせず、腸内環境をよくする薬を飲んでいました。今日までうんちが緩い時もあれば通常の時もありました。
8/4の朝から全くご飯を... 続きを見る
- 猫 / アメリカンカールに関連する質問
-
対象ペット:猫 / アメリカンカール / 女の子 / 2歳 5ヵ月
2021/12/04 21:40
10日くらい前に、ご飯を3日くらい食べない事がきっかけで、病院に行きました。
点滴を2日すると、食欲も戻り今は元気になり1週間くらい経ちました。この事がきっかけで、猫コロナウィルスの抗体検査をしました。... 続きを見る
-
- 回答 0名
- 甲状腺機能亢進症疑いのメルカゾールの使用について
対象ペット:猫 / アメリカンカール / 男の子 / 10歳 4ヵ月
2019/02/06 04:54
2日前、食欲不振と体重減少で病院に行き、甲状腺機能亢進症の疑いと診断されました。メルカゾールの服用を始めましたが、一生飲み続ける薬を始めるのは時期尚早だったのではと、家族で意見が割れています。メルカ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / アメリカンカール / 性別不明 / 年齢不明
2007/04/20 20:42
はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。アメリカンカールの長毛で7ヶ月です。2月にブリーダーさんから譲り受け、その直後、風邪と真菌感染による脱毛で病院受診しておりま... 続きを見る
アメリカンカールに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※アメリカンカールに関するお役立ち記事をご紹介しています。
アメリカンカールに関する記事をもっと見る
白血病?肝臓ガン?
はじめまして。闘病中の猫のことでアドバイスをいただきたく、質問させていただきます。よろしくお願いいたします。
4歳9ヶ月のアメリカンカールショートヘアーです。
2歳のころに白血病キャリアだということが解りましたが、一年ほど前、軽度の膀胱炎になり、ずっと膀胱炎対策の食事をしているほかは、元気に過ごしていました。
ところが、先月の半ばごろに泡のようなものを何度も吐くようになり、その時点でいちど病院に行き、風邪だろうということで、吐き気止めと下痢止めを注射してもらいました。
うちの猫は診察のさいに毎回尋常ではない暴れ方をし、
洗濯ものをいれるネットに入れて行ったのにも関わらず、破って外に出、
先生に噛みつき、おもらしをし、暴れまくって卒倒してしまい、
この猫ちゃんは残念ながら、大きい病気があっても、解らないかもしれません、と言われています。
3日に一度通院していましたが、その後もまったく良くならず、何度か目の通院のさい、血液検査をしてもらいました。
現在は嘔吐、下痢、絶食状態です。
血液検査の結果です。
WBC 総白血球数 280
RBC 赤血球数 1007
Plt 血小板 10.0
Hb ヘモグロビン濃度 16.4
PCV 血液の濃度 53.6
血中尿素量 21.4
腎濾過量 1.3
肝酵素(Mt内) 40
肝酵素(細胞質内)47
胆嚢・肝機能 87
黄疸の指標 0.2
アンモニア 182
総蛋白 7.2
アルブミン 3.7
血糖値 169
膵酵素値 1200
カルシウム 12.6
ナトリウム 150
カリウム 4.9
先生の診断は、おそらく白血病か、肝臓のガンだと思いますが、
お腹を開けてみなくては解らないが、手術をしても長くはないだろう、
との事です。
やはり白血病が発病し、ガンなのでしょうか。
診察のたびにお漏らしをして卒倒するような猫ですので、
念のために他の病院にかかるのも不安でたまらないのですが、
ガンならガン治療を真剣にしていきたいと思っています。
また現在、プロポリスとアガリクス、山羊のミルクと栄養チューブのご飯を注射器で飲ませています。強制的に飲ませないとなにも食べませんが、これらのものを飲ませはじめてから、嘔吐がとまっています。
膀胱炎気味ですが、飲ませていても大丈夫でしょうか?
とてつもなく長文になってしまいましたが、
ご教示いただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。