だいじょうぶ?マイペット

前臼歯が抜けました

質問カテゴリ:
歯・舌・口の異常

対象ペット:
/ ボーダーコリー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / cshucshuさん

 
2007/05/16 12:27

はじめまして。
お時間のあるときでかまいませんのでアドバイスをお願いします。

室内で遊んでいて、鼻先にトスしたボールをキャッチした際、
突然歯に異常が起こりました。「割れた」というより、ありえない方向を見ていたので、
その時点では折れたのだと思いスグに病院に行きました。


初めに(簡単に見て)見える部分から折れていると思うので、
歯根を処理する方法の選択肢をいくつか説明していただき、
麻酔を使うことになるけど、感染しないよう歯根や神経(?)をちゃんと抜いて処置してもらおうと思い、お願いしました。

ところが、処置室で詳しく見ていただいたところ、
根ごと「抜けて」いることがわかりました。
一部がまだ歯肉にくっついてプラプラしていて、
まるで、乳歯が抜けた時のような・・・。
そして、抜けた歯もスカスカで歯髄も神経もなにもない、空っぽ。
ホントに、乳歯みたいに。

また、処置中の本犬にも痛がるそぶりはなかったそうです。

二歳前とまだ若く、口臭、歯肉炎や歯槽膿漏などもまったくなかったので、
先生も驚かれた様子でした。

これ以上、何もすることがないので、
二週間抗生剤を飲んで、穴の様子を見せに行くくらいです。


健康状態にもまったく問題はなく、以前と変わったことも何もありません。

歯については「人より弱い」と聞いてから、硬いおもちゃは齧らせませんし、
鶏の手羽元をあげたこともありますが、今は骨はあげていません。
フリスビーもやりますが、穴があく程強く咬むような、ハードマウスでもありません。
犬同士や私と、おもちゃの引っぱりっこが好きでよくやりますが、
それも一因なのでしょうか??


どのような原因が考えられるのか、今後のためにも知りたいのです。
そもそも、このようなことってあるのでしょうか?

また、もし他の歯も?思うと心配です。
麻酔をかけてでもレントゲンを撮って見ておいたほうがいいでしょうか?

どうぞ宜しくお願いします。

まさかとは思いますが、乳歯だったという事は無いのでしょうか?
抜けたものと全く同じ質感と大きさの歯が反対側にも有るのでしょうか?その歯はぐらついたりしていますか?
歯髄も何も無かったという事は乳歯だったのではないかと、
思うのですが・・・。

投稿者 cshucshu さん からの返答

橋本先生、はじめまして。
御回答ありがとうございます。

症状だけは「乳歯がぬけた」と言われるのが一番当てはまる気がします。

ただ、7月で2歳だし、歯並びも自然で、歯の大きさに特別違和感を覚えたこともないので、やはり「まさか?」と思っていました。
反対側の歯はしっかりとしています。
他の歯も全部大丈夫です。

今はもう、抜けたところもきれいになって、いつもの元気すぎる愛犬です。

受診時は私も焦っていたので、ゆっくり話を聞くことができませんでした。
まさかと思ったことも主治医の先生に聞いてみようと思います。
本当にありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト